サンティアゴブーツ
サンティアゴスーツには、サンティアゴブーツやろ!ってことで、08年10月に購入しました。幅は少しタイトでしたが、つま先に少し余裕があったので、サイズ43にしました。
見た目が好みですし、バックルの締め付け感もいいです。
底もグリップしそうです。
この金具にもBMWマークが・・!
交換可能パーツらしいです。
アスファルト歩くとすぐにすり減りそうで、舗装路の普段のツーリングではelfのスニーカータイプのものをよく使います。
【ちょっと困ったかも・・・】
私だけかもしれませんが、純正ステップとシフトの位置関係で問題発生です。
・シフトペダルの下に足がある(シフトアップを順次していく)時に
・シフトアップの動作をしていないつもりが、足がその位置にあるだけで、
・ブーツ自体がごつくて大きいため、
・ずっとシフトを上に押し上げてることになってしまうようです。
このずっとシフトを押し上げてる状態から、クラッチ切ってシフトアップしようとしても、シフトアップしません。
最初、何が起こっているのかわからず、クラッチかトランスミッション不良かと思いました。そのことがわかってから、
・シフトアップしたら、
・一度足をシフトペダルから遠ざけて、
・再度シフトアップ時に足を潜り込ませて・・
と、意識しています。
これなら問題ありませんが、高速の料金所通過後等は、不便にかんじます。
※ステップとシフトペダルの交換か・・・ふぅ~!
オフロード系ブーツはそんなもんんらしいです・・
| 固定リンク
「装備/ウェア・グローブ・シューズ系」カテゴリの記事
- 電熱グローブ更新(2022.01.27)
- ハイドラパック(2016.10.06)
- VALPARAISO DRYSTAR(2015.12.01)
- ウェアのサイズ(2015.10.26)
- hyodメッシュジャケット比較(2015.06.13)
コメント