デジカメケース
これまでのデジカメは、全て純正ケースを使っていましたが、先日購入したパナのFT1の純正ケースは、チャック式でした。チャックは出し入れが面倒なので、今回はサードパーティ品にしました。
市販のカメラケースってどうしてごちゃごちゃいろんなおまけ機能がついていいるのでしょうか。シンプルな限りなく本体の大きさとかわらなくなるケースがいいのですが。。
そんな基準で選ぶと、山ほどある商品の中で、該当するのはほんとうに少しです。今回選んだのはこのタイプです。
スェード調のものが好みです。
専用品ではありませんが、サイズもぴったりです。
■カメラケースで求めるもの
・ベルト通しは必要なし。(街中見回して、ベルトしている人なんて半分くらいのような思いますが、なんでほとんど全てにベルト通しがついているのでしょうか。)
・ポケットとか物入れも必要ありません。(これはレンズクロス付きでした)
・出っ張りや、とにかくかさばることなく、柔らかい素材がいいです。
・限りなく本体の大きさと変わらないもの(せっかくコンパクトなものを選んでいるのだから)
意外とこれだけの条件を満たすものは多くないです。
自分の価値観が世間と少しずれているのでしょうか。
カメラであろうが、バイク・車であろうが、基本純正品が好きです。もともとそういう性格なのかと思いますが、15年ほど前、まだCDROMカーナビが全部そろえて40万以上していたころに買って、それが後付け感たっぷりで、車は気に入っていたけど、そのシチュエーションがイヤで・・そんなこんなことがトラウマになっているのも一要因かもしれません。。
| 固定リンク
「バイク以外」カテゴリの記事
- 2019年の春から秋(2019.11.10)
- アクション系洋画(2017.02.25)
- 電子地図(2016.08.09)
- CX-9応援(2016.03.24)
- 4K(2015.12.23)
コメント