25年ぶりくらいの転倒
この前の転倒でいろいろ考えることもありました。
バイクでこけるのなんて、立ちゴケ含めても20年ぶりだし、走行中なら、25年以上ぶりのことと思います。
といってもバイクは溝にはまるかたちで斜めって止まっていて、パニアすら無傷でした。でも、しっかり自分の体は一回転して、背中から地面に落ちました。こういう時に限って、胸プロテクターはしていませんでした。スピードがほとんど出ていなかったのでウェアの背中パッドだけでもで全く問題なかったのですが、それすらなかったら、石とかが、背中に当たってけがしていたかもしれません。
バイクのキズがガード類だけで大したこと無いとなると、キズより、スタック脱出の際のクラッチの焦げ臭さの方が気になってきましたが、これもその後の走行感的には、滑ってるかんじもなく、問題なさそうです。
ただ、ひとりでは脱出できなかったし、たぶん2人でも無理だったと思います。ほんとうに1人で来ていたらと思うと、ぞっとします。
キズついたバイクのガード類を見て・・・
すぐに交換とは思わなかったです。
こういうトラブルを差し引いても、この前のツーリングは楽しかったし、いい経験なったと思っています。
そうすると、このブログでの物欲ラッシュが、なんか急にむなしくなってきました。今は、また元の自分になっていますが、子供も大きくなってきたので、これからは、ほんとうの意味でバイクを楽しんでいければと思っています。
| 固定リンク
「その他(バイク関連)」カテゴリの記事
- くるっと阪神高速だけ(2022.09.26)
- 舞洲(2021.11.18)
- 再開に向けて(2021.11.15)
- 8月4日(土)(2018.08.05)
- 環状線1周だけ(2017.03.21)
コメント