純正アクラポビッチの音
スクリーンをGIVIにしたら、動画での風切り音が若干軽減されて、なんとなくマフラーの音がわかるような気がしましたので、先日の龍神ツーリングの時の1コマをUPしておきます。
ただ、デジカメに内蔵のマイクですので、ちゃんとした音でもないような気がします。また、軽減されたとはいえ、風切り音も結構あります。。
なんとなく、低音が出てるのがわかったでしょうか。
実際の音と比べてどうかは、なんとも言えませんが、ほんとうにノーマルライクな音で、ほんの少し太い音かも・・ってかんじです。最初の印象より乾いた音のように感じてきました。
動画は、諸般の事情で削除しています。
| 固定リンク
« メタルポリッシュ | トップページ | 一番違い »
「R1200GS」カテゴリの記事
- GSとADVの違いpart2(2013.08.20)
- エンジンガードバー(2013.06.03)
- 新型空水冷GS(2013.03.01)
- ぼちぼち準備して・・・・(2013.02.23)
- エンジン始動(2013.01.05)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント