年間走行距離?
今月は、休日の仕事が何度かあり、今日も昼から仕事だった・・
昨日、息子のサッカーの予定が急に早朝に変更したらしく、交通の便からいって、送ってくれたらいいなぁ、と言っていた。
「そんなん無理やで!明日仕事やし・・」と昨夜は言った私だが、
「最近、車もそんなに乗っていないなぁ」と思い、朝から息子のアッシーくんをしてきた。往復130kmほどの朝のドライブだった。
GSに先行すること8ヶ月、
2007年10月末から乗り出した今の車
天気のよい休日は、バイクに乗ることが多くなったので、車ではそんなに出かけなくなっていた。あと少しで、走行距離もGSが追い抜いてしまう勢い。
GSですら、よく走る方からすると、全然走ってない方だが、
だいたい自分のペースとしては、車だけの場合でも、3年で2.5~3万キロというのが、ここ10年来の走行距離。
今、車とバイクを足して、2万キロ弱
それぞれ、2年と1年半
だいたい、いつものペースか、
いつもより、ちょっと走ってるかも・・
バイクで長距離行くようになった分、冬場の車でのスキーが減ったので、トータルでそんなに変わらず。。
で、車の方は・・・
今日、息子を送って行った帰り、車のODDメーターがようやく5ケタになった。
こういう写真は今まであまり撮ったことなかったのだが、いざ撮ろうと思って、カメラスタンバイしてると、またちょうど合流地点がつづく、ややこしいところで、9999kmとなり、全てボケボケ!
その直後1枚だけ、ややまともに撮れた。
【市内で車に乗ると・・・】
このごろ、大阪市内で車を運転していて特に思う・・
なんで、こんなに信号多い?なんですぐ行かない?
この2,3年で、車の量が増えたか、信号のつなぎが悪くなったところが増えたのか・・・それとも!バイクにリターンして、まる3年経って、車の後ろに並んでの信号待ちとかをしなくなると、車の混み具合を許容できなくなるのか・・・いずれにせよ、我ながらわがままな話である。。
運転の時こそ、「いいのよ!いいのよ!どうぞ・・どうぞ・・」心がけたい!!
| 固定リンク
「バイク以外」カテゴリの記事
- 2019年の春から秋(2019.11.10)
- アクション系洋画(2017.02.25)
- 電子地図(2016.08.09)
- CX-9応援(2016.03.24)
- 4K(2015.12.23)
コメント
ねんねんさん
私も同じで、いつもちょっと前は意識してるけど
いつのまにやら、節目を越えていて「まっいっか」でした。
今回は絶対撮ってやろうと、意地になってしまいました。。
投稿: たーぼっく | 2009年11月25日 (水) 01時19分
こういった区切りの走行距離って、相当意識してないと撮れませんよね~。
私はいつも直前までは意識しているのですが、気が付くと過ぎてしまっています・・・(^^;
それにしても260km/hスケールのホワイトメーターがお洒落です♪
ぜひ、クルマネタもブログで紹介してくださいねん(^^)v
投稿: ねんねん | 2009年11月23日 (月) 12時03分