VX-8をバイクで使ってみて②
talk側に致命的な問題と思っていたのは・・・
ブルートゥースで、ヘッドセットをつないでいるにも関わらず、PTTを押すと、本体マイクがONになってしまうこと。
ところが、正しい外部PTTが到着とともに一気に解決!!
心配していたSTEREO/MONOなど関係なかった。
こっちが、購入時店員に渡されるがまま持って帰った外部PTT用変換ケーブル。よ~く見ると、FTM-10用と書いている
FTM-10とVX-8は共通のコネクタであるが、ピンアサインや長さが微妙に違うようだ。
で・・・・
店に交換してもらいに行ったら、在庫切れで、即日発送で届いたのが、この変換ケーブル。
一目で違いがわかるではないか!!
早速つないでみることにする・・・
うん?確認するには?
部屋の奥を大捜査!!
昔の1バンドのものをやっとこみつけ、ドキドキしながらチェック開始。
【結果】
■正規の外部PTTをつないだ時点で、SPが切れる
これはこれで、なるほど・・なのだが、BT接続になったかどうかの確認がややしずらくなる。只、問題なし!
■外部PTT/ONで、
・BTヘッドセットMICはON
・本体MICはOFF
心配ごとは見事解決!!
そうなると、ケーブル間違えただけで、
この2回のツーリングでの無線環境が惜しまれて・・・
■外部PTT接続時でも、本体PTT操作では
・BTヘッドセットMICはON
・本体MICもON
よく考えるとそういう仕様で正しいとも言えるが、BT接続時に、本体のSPはOFFになるくせに、MICだけPARAとは・・・
※ちなみに・・・VX-8のBluetooth設定は次のようにしている。
VOX : PTT
MODE : STEREO
SAVE : OFF
POWER: ON
STEREOとMONOの違いは、ヘッドセットのボタンでPTT機能を使えるかどうかの違いだけで、他の事には影響なさそうだ。
既に外部PTTのSWがあるので、これも問題なし!
こうなってくると・・・
早く、また無線使うツーリングに行きたくなってきた。。
| 固定リンク
「無線関係」カテゴリの記事
- SR10のケロケロ音対策?(2016.05.07)
- VX-8 乾電池バッテリーケース(2016.02.28)
- BT1とミクスチャー2(2016.02.15)
- BT1に戻してみて(2016.02.14)
- VX-8のBTへ戻す(2016.02.06)
コメント
MOHIROさん
ようこそ!
213は、携帯とVX-8両方つかえるけど、
MONOにしないといけないということですね。
う~ん!音楽はBcomのBTリンクではなく、
VX-8のFM受信にしないと、無線入感時、
頭切れが起こるので、
VX-8のStereoは譲れないところです。
悩ましいです!!
投稿: たーぼっく | 2009年11月11日 (水) 18時02分
こんにちわ
早速遊びに来ました♪
よく研究されてますね!!
B+COM(SB203)ではMODE:STEREOのままでよいと思いますよ~
B+COM(SB213)ではMODE:MONOにしないと携帯電話の着信や発信が効かなくなりますので・・・
投稿: MOHIRO | 2009年11月11日 (水) 15時03分
ねんねんさん
本体MICって、ビルの屋上なんかで
強風の場合、明瞭度が悪くなるくらいなので、
走行中にむき出しで、それがONになると
相当な風ノイズだったと思います。
しかし、なんでパラになんねん?ってかんじです。
前回、唯一残念だったのが無線NGでした。
ビーコムで次回リベンジしようと思います。
しかし、KTELのマイクって高性能ですね!
投稿: たーぼっく | 2009年11月 9日 (月) 13時38分
無線機の問題解決おめでとうございます!
やはり、ツーのときの雑音は本体MICから拾っていた音だったんですね~。
これで次回からはクリアで楽しくおしゃべりできますね( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: ねんねん | 2009年11月 9日 (月) 12時27分