« シートポジション | トップページ | くもり止め »

2010年1月27日 (水)

世界のバイクBMW

ディスカバリーチャンネルの同録を見ました。。

この番組を楽しみにしていたのですが、期待していたものと違いました。

ドゥカティの回の時から予想していたのですが

う~ん!残念!

ここから、ちょっとバイク以外でディープな話というか
私見というか、愚痴ですので・・・あしからず。。

番組は、ドゥカティとBMWの2回しか見ていませんが、このシリーズはかなり低予算で作られている番組と思われます。

・1カットが短いくせにその同じカットがやたらと多い
・写真の再撮が多い(写真ですら何回も使い回し)
・会社創設から現在なので、話がとびとび
・モデルを使ったロケが半日と思われ、しかも2台だけ
・番組タイトルからして、興味ある人が対象のはずなのに、私ですら新たに得た情報は何1つなし

素材が限られて揃わないのなら、もっとテーマを絞ってほしかった!!

さらに、BMWの回に関しては、

・Kシリーズのエンジンを作っている工場の中の説明で、ナレーションはずっとKシリーズについてなのだが、その映像はRシリーズのもの

・全体に渡って、ボクサーとシャフトドライブが、第1号から変わらぬコンセプトと言いつつ、走っているモデルは終始K1200RとF800STのみ

楽しみにしていただけに、ショック大!!

唯一、これはすごいと思ったのは・・・
ドゥカティでもあったエンジンの製造ラインで、エンジン〆(なめ)の固定カメラで組み上げられる様子をずっと撮っていることなのだが、これも使われる尺が一部で短く、同じところが何回も出てくるだけ・・

批判ばかりなって、すいません。。

でも、ほとんど予備知識のなかったドゥカティはそれなりに見れたので、そんなに悪い番組でもないか・・いやいやこの手の番組でユーザーを満足できないと厳しいですね。。

車やバイク関係の番組では、、三本さんのやっていた「新車情報」が一番良かったです。(カメラチームはド下手でしたが・・・)
「ぶしつけな番組ですが・・」
「いえいえぶしつけなのは番組ではなくあなたでは!?」というツッコミを家で入れながら見ていた時代、ふと懐かしく思い出しました。。。

|

« シートポジション | トップページ | くもり止め »

その他(バイク関連)」カテゴリの記事

コメント

とうちゃんさん

あの2台にゆかりのある方なら
まだ少し楽しめた番組だったのでしょうか。。
BSのバイク番組に期待しま~す!

投稿: たーぼっく | 2010年1月27日 (水) 23時22分

今週の月曜日に見ましたけど、私も「Kのエンジンの話なのにRかよ!?」って、ツッコミを入れてしまいました。(^ ^;)
走ってるモデルがF800STでしたが、前に乗ってたバイクでしたので、ちょっと嬉しかったり。(笑)

投稿: とうちゃん | 2010年1月27日 (水) 23時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界のバイクBMW:

« シートポジション | トップページ | くもり止め »