KLAN partⅡ
KLANのベストにたいへん満足し、
電源もアクセサリーソケットからで、
ミニゴリラとの共存もできたのに。
ベスト用電源はバッ直に変更した。
それは、このために・・・
下半身にはいかず、指先にいってしまいました。。
サイズXLにしました。ほんの少し大きめですが
親指基準にするとXLでもややつっぱり感が出て
Lだと他の指もつっぱり感がありました。。
普段はBMWで9-9_1/2で
国産だとXLとXXLの間でちょうどです。
手の甲部分はクッションがついていて
指の曲げどころといいバイク用グローブの仕様に
なっています。
電熱入れなくてもかなり暖かいグローブです。
配線は体触れにくいように
サンティアゴのアウターとゴアインナーの間を通して
コードの先はウェアの連結スナップで留めました。
せっかくアクセサリーソケットもうまくいったので、
・グローブをアクセサリーソケットから
・ベストはバッ直からとりました。
【ベストかジャケットか・・】
袖がごわつくとイヤだと思いベストにしましたが、今思うとジャケットの方が良かったかもしれません。インナーのロングTにベストだけでは心細いので、もう1枚薄手のフリース等を着ることになるのですが、インナージャケットなら、ロングTと電熱ジャケットで、後は冬用のインナー付ジャケットだけで済むと思います。
ところで、ちと前まで絶賛していたハンドガード大と純正プロウインターの組み合わせにグリップヒーターで・・というのは
これはこれで、これまでより、はるかにいいのですが・・・・
但し!がつきます!
家から出発して、走り続けている限り・・
つまり、体が冷えきっていない状況からの話です。
出先の休憩時に
未だ残念ながらたばこを吸ってしまいます。
当然、今の時代、それは外にいることになります。
たばこをもっている手は・・寒風にさらされ
その指の体勢から、休憩中に指先が冷えきってしまいます。
暖かい所に1度入っての再スタートなら、
家からの出発と条件変わらないのですが、
指先が冷えきった状態で走り出すと・・・
ハンドガード+プロウィンターとグリップヒーターでは指先の暖かさを復活するまでいきません。
で、またまた「やんちゃ」してしまいました。
| 固定リンク
「装備/ヘルメット・防寒」カテゴリの記事
- ツアークロスの季節(2015.12.03)
- 夏のツアークロス3(2015.04.28)
- ツアークロス部品交換(2015.04.23)
- 2代目エンデューロヘルメット(2014.11.02)
- やっぱりKLAN好き(2014.11.01)
「装備/ウェア・グローブ・シューズ系」カテゴリの記事
- 電熱グローブ更新(2022.01.27)
- ハイドラパック(2016.10.06)
- VALPARAISO DRYSTAR(2015.12.01)
- ウェアのサイズ(2015.10.26)
- hyodメッシュジャケット比較(2015.06.13)
コメント
ねんねんさん
1体タイプはそれはそれで
グローブ内のジョイントコネクタの
逃がし方がやや面倒です。
インナーだとアウターとですべらないか
やや心配で、一体タイプにしました。
電熱ない部分が新たな不満となる
スパイラル発生中です!!
投稿: たーぼっく | 2010年1月26日 (火) 01時54分
おお~!
今度はグローブ逝ってしまわれたんですね
私はインナーグローブですが、アウターとの相性がイマイチで、
グローブ一体タイプにしておけば良かったと後悔してます
投稿: ねんねん | 2010年1月26日 (火) 00時01分
ブルーベアさん
たばこやめてたなら・・・
電熱グローブは要らなかったかもです。。
タイツは、ベスウォーマー+ホッカイロで
結構いけてます。
そうすると、今まで少しも寒いと感じなかった
太ももの裏が寒く感じてきました。
完全にスパイラルに入ってしまいました。
KLANのパンツは、素肌ではなく
その下にさらにタイツを使用せよ
とあるので、少しモコモコになりそうですよね。。
投稿: たーぼっく | 2010年1月23日 (土) 21時02分
予想はしていましたが、グローブにいきましたか・・
(^。^)
私は、タイツが欲しい~~~~~!!
また、誘ってくださいね・・
(*^^)v
投稿: ブルーベア | 2010年1月23日 (土) 20時53分