ハーレーと串本へ
1万キロ点検上がりで、
バイクというかエンジンが軽くなって快調!
この日曜日にハーレーに乗る友人と串本方面へ出かけることに・・・
朝はゆっくりで9:30に岸和田SA集合
そこで、なんやかんやしてて、出発は10時すぎ・・
天気もよかったので、たくさんのバイク乗りに会いました!
でも・・・・
若者がいません!
皆、結構いい年です。
ほんとバイクに乗る若者はいなくなったのでしょうか!?
でも、おじさんたちは、皆いい顔してます!!
そう!私たちおじさんも・・・・GO!
案の定、下津トンネル付近で渋滞してて、
海南で降りて、下道で有田まで行くことに・・
途中の海がきれいで、自分撮りです。。
天気もよく、ポカポカ陽気で、絶好のツーリング日和!
有田から再度、高速で田辺まで・・・
「ゆうびんはし」を渡ったところ
なぜ郵便橋なのか・・・・
昔、この川で舟の郵便渡しをしていたからとのことです。
橋の両サイドが郵便ポストの柱になっています。
ウルトラに乗る友人は、ウルトラマン・・ではなく
ライダーマンのようです。
この橋を渡ると快走路が待っています。
(といっても通行量はそこそこ)
スーパーくろしおが見えたのですが、前車がつまっていていて・・
すさみ付近で、どうしても写真を撮りたいスポットがここでした!
ところが・・ここにいる時だけ・・くもり(;ω;)
それによく見ると、奥の赤い橋も工事中
車がいるのは、私の走行タイミングのミス
天気回復もなさそうなので、先へ
このあたりで、ようやく行き先を橋杭岩にしよう!と決めました。
途中で、昼飯食って、到着です!
引き潮の「橋杭岩」
とてもいい天気に戻りました!!
少し長玉で撮ると・・・
このまま続いていそうですが、実はバイクの30cm右横は海です。
時間もそこそこになったので、このまま引き返すことに・・
帰りがけに少し止まった、さっきのポイントは
晴れるとやはりきれいです。もっと波があるとさらに最高!
さらに、かっ飛んできた2台をパシっ!!
(すいません勝手に載せてます)
やはりいい天気だといい感じです。
単純に行って帰って来るだけでしたが、
お天気最高で、とても気持ちよく走れました!!
電熱も帰りの高速以外、必要なしでした。。
帰りのゆうびんはし手前で休憩していると
気持ちよさそうに飛んでいました。。
お決まりの・・・
帰りの高速が渋滞だったこともあり、少し遅くなりました。
というか・・出発が遅すぎたかも・・・
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
とうちゃんさん
南方面は、平日に限ります。。
土日は、夕方の渋滞がひどくて・・
だんだんと距離感が麻痺していっているような・・
実は・・・朝9時に起きても余裕で間に合うので
翌日に響くこともなく、OKですよ!
投稿: たーぼっく | 2010年2月23日 (火) 22時46分
ブルーベアさん
今回は出発時間といい、半分ほど高速だったので
いっぱい走ったという感覚は少なかったです。
おっちゃん2人で休憩しもって、まったりと・・です。
また近々、ご一緒しましょうね!
投稿: たーぼっく | 2010年2月23日 (火) 22時39分
いつもながら、結構な距離を走られてますねぇ。
しかし、夜の8時半頃にお帰りとは、翌日に響きません?(笑)
そう言えば、南方面って、ほとんど行ったことが無いような気がします。
バッテリー対策で、貝塚ICか関空道でUターンして帰ってくるパターンは、
よくありますけど。
投稿: とうちゃん | 2010年2月23日 (火) 22時21分
気持ちよさそうですねえ・・・
(*^^)v
私は、四国以来チョイ乗りしかできてません。
(T_T)
投稿: ブルーベア | 2010年2月23日 (火) 22時14分