« ハーレーと串本へ | トップページ | 1万キロ点検の交換パーツ »
先日の串本の行きに、ぞろ目第2段になることに気づいたのですが、なんと!高速道路の1車線区間です。カメラを持って準備していると・・・さらにトンネルの中となり、写ってるかどうか??とりあえずシャッター押しました。
11時11分をねらっていたのですが・・だったら、さらに1速で!?
買ってから、1年半とちょっと・・・
乗る頻度の割には距離が延びてきています。
バイクの方は、エンジンをはじめ全て絶好調です!
2010年2月24日 (水) 00時02分 R1200GS | 固定リンク
ブルーベアさん
ボクサーエンジンってほんと乗り続ける楽しみが あるのですね。。
私は、ずっとKAWASAKI党だったので、 1年もするとガラガラという音が出てくる・・・ まあそれがKAWASAKIらしさでもあったのですが。。
投稿: たーぼっく | 2010年2月24日 (水) 13時50分
1万キロ点検はボクサーエンジンにとって一番重要な点検らしいです。 点検後は、ホントにスムーズになったと感じますよね・・・ (*^^)v 2万キロもより滑らかさを感じます・・・ これがボクサーエンジンのすごいところですねえ・・ (^。^)
投稿: ブルーベア | 2010年2月24日 (水) 07時15分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: バイクの方も:
コメント
ブルーベアさん
ボクサーエンジンってほんと乗り続ける楽しみが
あるのですね。。
私は、ずっとKAWASAKI党だったので、
1年もするとガラガラという音が出てくる・・・
まあそれがKAWASAKIらしさでもあったのですが。。
投稿: たーぼっく | 2010年2月24日 (水) 13時50分
1万キロ点検はボクサーエンジンにとって一番重要な点検らしいです。
点検後は、ホントにスムーズになったと感じますよね・・・
(*^^)v
2万キロもより滑らかさを感じます・・・
これがボクサーエンジンのすごいところですねえ・・
(^。^)
投稿: ブルーベア | 2010年2月24日 (水) 07時15分