1万キロ点検の交換パーツ
今回の点検時の交換パーツは
・プラグ4つ
・エアエレメント
・トランスミッションオイル
・ファイナルギアオイル
バルブクリアランスは、少し開きぎみでしたとのこと。。
ブレーキパッドは前:5.0mm 後:5.5mmでほとんど減っていないとのこと。
タイヤ残り溝はF2.0mm R3.5mm
車検は、残り1.7mm以上とのことでした。
タイヤについては、リアが微妙に台形になってきました。5000kmくらまで高速中心だったのが、ここに来て影響しているかもしれません。
点検後の感じは・・
ひと言でいうと、エンジンが軽くなった。
なめらかというか、バイクそのものがより自分に馴染んできたように思いました。やはりエンジンオイルも同時交換の方が、尚いっそうそういう感じが強くなったかもしれません。
よく言われるように、ここからがほんとうの性能が出てくるのでしょうか。。
納車からここまで、常に調子は右肩上がりです。我ながらいいバイクに出会えたと思っています。
あと、追加パーツとしては
・ADV用のブレーキペダル
・ZUMO用ホルダー
・キーケース
・シールドケース
で、近々タイヤ交換もあるので・・
加入しました。
今回の作業分だけで、会費の半分以上の元が取れてます。
次回の交換は、お願いするつもりです。。
| 固定リンク
「R1200GS」カテゴリの記事
- GSとADVの違いpart2(2013.08.20)
- エンジンガードバー(2013.06.03)
- 新型空水冷GS(2013.03.01)
- ぼちぼち準備して・・・・(2013.02.23)
- エンジン始動(2013.01.05)
コメント
ブルーベアさん
消耗品は、店からすすめられたというより
自ら、これも・あれも・とりあえず交換してください
というかんじでしたので、点検に預ける時点で
メンバーの方がお得ですよ・・
ということになりました。
投稿: たーぼっく | 2010年2月25日 (木) 22時41分
メンテナンスメンバーにも入ったんですか・・
(^。^)
この割引券はお値打ちですね・・
(*^^)v
投稿: ブルーベア | 2010年2月25日 (木) 22時27分
とうちゃんさん
そうです!お仲間ですね。。。
これ、ちょっと前までは
ここのDでの購入者のみが対象でした。
今は、だれでもよくなったみたいです。
純正パーツも少し割り引きというのが
またまた・・危険な香りが(゚ー゚;
投稿: たーぼっく | 2010年2月25日 (木) 21時43分
点検終了、おめでとうございます。
メンテナンスメンバーになられたんですね。
これで、ある意味、仲間ですよ。私は、須磨の方ですけど。(笑)
投稿: とうちゃん | 2010年2月25日 (木) 20時17分