フェルトの生地
ZUMO用のアングルが細くて、
22mmタイプのアングルだとブカブカになります。
バーの傷つき防止も兼ねて、
薄手の黒いゴムを巻くのですが、かなり巻く必要があります。
ゴムは経年劣化でやせてきます。
そんな時、ゴム+フエルトがなかなかいい感じです。
バー側に0.5mmのゴムを2周ほどまいて、フエルト生地を巻きつけると取り付け時の微調整の際、キズを気にせず、マウントのベース部分の角度をまわすことができます。
このサイズ(40cm×40cm)で\260也!
いわゆる生地屋さん(ボタンとかゴムとか売っているところ)にあります。
こういう店を利用すると、ちょっとあると便利みたいな物が、リーズナブルに買えます。
この手の物に関して値段的には・・・
ロフトorハンズ>コーナン>生地屋
という印象です。
他にもベルクロなんかも、10cm単位で切り売りしてくれるし、ゴム類もアウトドア系のショップに比べてかなりお得なので助かります。
| 固定リンク
「バイク以外」カテゴリの記事
- 2019年の春から秋(2019.11.10)
- アクション系洋画(2017.02.25)
- 電子地図(2016.08.09)
- CX-9応援(2016.03.24)
- 4K(2015.12.23)
コメント