リアエクステンドフェンダー取り付け完了
ナンバーフレームと共締めで付くかちょっと心配だったのですが、バッチリ付きました。結構満足です。
同梱されなかったエンブレムは、翌日には届きました。
このマークBOXERエンジンマークなのです。。
本体にエンブレムを付けるとすごくいいかんじになりました。
長さはこの位置から、後5cmほどプラスマイナスできます。
このフレームがヨーロッパのナンバーくらいか、まだ小さいくらいなので、フレームごと収まるのも、もっともな話しです。
心配していたのは、ナンバー止めてる裏側のネジが皿ビスでフラットになっているかどうかでしたが、ちゃんと、そうなってました。
横から見ると、下の元々の泥よけと役割が、かぶっているかのようですが、その効果は・・・?またいずれ・・
長さは、もう少し広いところで、全体的に見て、再度決めようと思います。
こうやって写真だけ見てても、ナンバー枠の上のラインとエクステンドフェンダーの上つらを合わせた方が、よさそうです。なので、もう少し短めの位置で決まりそうですね。
| 固定リンク
「オプション(車体装着)」カテゴリの記事
- ツールボックス(2020.11.23)
- 小物補充(2016.01.05)
- yoshimuraマフラーの汚れ取り(2015.11.10)
- サイドバッグ・ラゲッジラック用(2015.10.07)
- ヘッドライトプロテクター(2015.10.06)
コメント
とうちゃんさん
雨は走らないとしているのに、
いきなりMudSlingもインプレするはめに・・・
これもそうならないようにしたのですがねぇ。。
どうぞマネってくださいね!
投稿: たーぼっく | 2010年4月30日 (金) 00時17分
ねんねんさん
効果を考えて、これぐらいの長ささで・・
と、取り付けたら何やら段差が気になって、
結局、少し短い目にしました。
後ろの壁ギリに止めているので、
これまでとややカンがくるってます。
投稿: たーぼっく | 2010年4月30日 (金) 00時14分
インプレを期待しております。
効果がGoodなら、マネしちゃっても良いですか?(^ ^;)
投稿: とうちゃん | 2010年4月29日 (木) 23時51分
無事装着完了ですね!
これなら相当な効果がありそうですね~。
マッドスリングとの相乗効果が気になります
投稿: ねんねん | 2010年4月29日 (木) 23時33分
ブルーベアさん
そうなんです。
路面濡れてる時に
トップケースの底に飛ぶ点々状の
泥ってなかなかとりにくいですよね。
材質的にはあとひとがんばりと
言いたいかんじです。。
投稿: たーぼっく | 2010年4月29日 (木) 11時11分
カッコいいですね・・・(*^^)v
これだと雨天時、トップケースの下側の汚れが軽減できそうですね。
投稿: ブルーベア | 2010年4月29日 (木) 08時49分