ブレスサーモシート
そもそも見てくれだけで興味をもったシート交換だが、
KAHEDOのシートがとても気になってきた!
(シート交換は保留リセットのはずでは)
英語のカタログではactively-breathingと書いてある。
ブレスサーモというと、ミズノの水分含むと発熱する素材を思いつく。
寒い時期に有効なのかという印象は自分だけ?
そのままアクティブ・ブレスとでも訳した方がよさそうなのだが。。
いろいろ調べてみると・・・
どうも表皮がメッシュになっていて通気性が保たれる仕様みたい。
となると、気になるのが耐久性と雨天時である。
とくに足で引っかけたりしたときの強度や
虫とか、灰とかがついた時どうなるか・・
そこで、ツアラーテックのOPバリバリの「LongWayDown」を車両の装備品という観点で、もう一度見てみた。
少なくともユアンのバイクはこのシートに交換してあった。
チャーリーの方は、どうもLDコンフォートのように見える。
ただ、このブレスサーモシートを確認できたのは、アフリカに入ってからである。
雨続きのヨーロッパにいてる時は、どうも別のシートのように思える。
やはり、メッシュ生地は、雨の時、水が溜まってしまうのか?
といいつつ・・・
もうそんなの気にならないくらい、前のめりになっている。
デザイン的にも、機能的にも、いいんじゃないか!
使ったこともないが、長距離で差がでる予感・・・!!
雨降りそうな日は、そもそも乗らないし、どうしてもそういう事があればノーマルのシートにすればいいや!!
カタログには、クッションが堅いので足つき性は若干悪く感じると、記載されている。スタンダードにするかハイにするか少し悩ましいところである。
元々気にしていた車体側面のパーツとの隙間よりも、無線機BOX(書類入れ?工具入れ?)とのクリアランスを考えると、スタンダードでハイポジションの方が、ハイでローポジションよりスペースをかせげるので、メリットが高いと感じるようになってきた
よし!
素材についての問い合わせの返事が来たら決めよう!
しかし、ツアラーテックジャパン・・・
開設当初から比べ、商品照会や発注時の返答に対して
レスポンスが下がっているような・・
急展開でシートについていろいろ調べていると・・・
まことしやかに言われている国内の標準シートは本国のローシートという話であるが、全てのモデルには該当しない話であるように思う。
少なくとも08年式以降のR12GSには当てはまらないようである。
他のモデル、GSでも他の年式のことはわからないが、R12GSとADVについては、本国仕様と同じ仕様のシートで、日本にも出荷されているようである。(これとて100%正しいかどうかはわかりませんが・・)
またもやBMWの専門雑誌に翻弄されてしまった。
(少なくともハイシート関連の記事には間違いがあった)
現在発刊されている2つの専門雑誌は、それぞれ毎号楽しみにしているのですが、たま~に正しくない(よく調べていない)情報が記載される。
このハイシートの件と、以前はオンボードコンピュータについてである。
インターネットからの無償の情報は、情報を取りに行く側の自己責任での認識でよいが、有償である雑誌等の記載は、例え、1行、表の中の1項目であっても間違えがあってはならないし、もし間違っていたら、訂正すべきと思うのだが、どうも、取材上でのウラの取り方があまいように思えてくる。
ただ、こうやって、些細なことでも、文句言ってしまうのは、
なんやかんや言っても、その雑誌が好きだからである。
ほんとうにいやなら、買わなきゃいいのだから。。。
| 固定リンク
「R1200GS」カテゴリの記事
- GSとADVの違いpart2(2013.08.20)
- エンジンガードバー(2013.06.03)
- 新型空水冷GS(2013.03.01)
- ぼちぼち準備して・・・・(2013.02.23)
- エンジン始動(2013.01.05)
「その他(バイク関連)」カテゴリの記事
- くるっと阪神高速だけ(2022.09.26)
- 舞洲(2021.11.18)
- 再開に向けて(2021.11.15)
- 8月4日(土)(2018.08.05)
- 環状線1周だけ(2017.03.21)
「オプション(車体装着)」カテゴリの記事
- ツールボックス(2020.11.23)
- 小物補充(2016.01.05)
- yoshimuraマフラーの汚れ取り(2015.11.10)
- サイドバッグ・ラゲッジラック用(2015.10.07)
- ヘッドライトプロテクター(2015.10.06)
コメント
ねんねんさん
まさしくケツに火がついた!
てなかんじで、速攻です。
先週に発注できていたら、
今週末入荷予定だったそうです。
また長距離が楽しみです。
投稿: たーぼっく | 2010年4月15日 (木) 00時17分
おおー!逝ってしまわれたのですね!!
純正シート断念からの早い決断・・・さすがです
私のほうは未だ行動に移れていません
投稿: ねんねん | 2010年4月14日 (水) 23時37分
おいどんさん
コルビンってハーレー以外もあったのですね。。
KAHEDOは、冬は??ですが
夏は、期待大であります!!
長距離の効果はいかに・・
投稿: たーぼっく | 2010年4月14日 (水) 21時21分
ブルーベアさん
は~い!!
先ほど、ポチっとしてしまいました。
残念ながら、納期は連休明けのようです。。
投稿: たーぼっく | 2010年4月14日 (水) 21時18分
前のRTでコルビン使ってましたがパンチングで雨の時はカバーをかけてました
寒いときのシートヒーターは最高でしたよ
投稿: おいどん | 2010年4月14日 (水) 11時42分
早く・・・・ポチッと行きましょ・・(*^^)v
レポートお願い致します・・m(__)m
投稿: ブルーベア | 2010年4月14日 (水) 08時09分