インナーキャップ
この土日は、2日とも、超ツーリング日和・・・
残念ながら、バイクをいじることはできたけど、乗ることはできなかった。
これからの季節というわけでもないが、
ちょっと気になっていたインナーキャップを買ってみた。
左:GOLDWIN
右:RSタイチ
もともと、GOLDWINのが欲しかったのですが、なかったので、RSタイチのものを購入し、かぶったところ、どうも頭のまわりのところが水泳帽のゴムのようなかんじで締め付けがきつい。なんか1Hもかぶっていると頭が痛くなるかも・・・
相も変わらず、サインハウスのマウントパーツを買いに行った際、GOLDWINの方があったので、こっちも買ってみたところ・・・
全然違いました!
GOLDWINの方は、締め付け感がなく、とてもしっくりきました。
値段的に、RSタイチのものは2つ入りで¥1900、GOLDWINのものは1つ入りで¥2800・・・・はっきりと値の違いを実感しました。
| 固定リンク
「装備/ヘルメット・防寒」カテゴリの記事
- ツアークロスの季節(2015.12.03)
- 夏のツアークロス3(2015.04.28)
- ツアークロス部品交換(2015.04.23)
- 2代目エンデューロヘルメット(2014.11.02)
- やっぱりKLAN好き(2014.11.01)
コメント
ブルーベアさん
悩んだ時は高い方です
結局その方が得するように思いますよ
直接身につける物だけに長時間だと違いが、
ボディブローのようにきいてくるかもしれません
投稿: たーぼっく | 2010年4月19日 (月) 12時14分
私はラフロのアンダーキャップを愛用していますが、この夏はラフロの
クールビットアンダーキャップを試そうと思っていいますが、値段がゴールドウィン
に並びます・・・少し悩んでなす。
投稿: ブルーベア | 2010年4月19日 (月) 07時55分
バイク好きasuさん
タイチのも、コミネのも、ラフロのも
たぶん同じ感じと思われます。。
値段が、倍どころか4倍弱ですが、
久々に値段の差をしっかり実感できましたよ!
でも、普段から帽子をかぶりなれている人なら、
私の言っている締め付け感は許容範囲かもしれません。
私は、換えもいるかと、両方逝ってしまいました。。。
投稿: たーぼっく | 2010年4月19日 (月) 01時07分
ねんねんさん
そう!ほんとせっかくのいい天気だったのに・・・
でも、今日のがまんで、こちらは明るい家庭が戻ったような。。
これで夏場、汗で濡れたヘルメットをかぶらなくてよくなるのと、
少数派のカミがあらぬ方向に行きにくくなるのかと。。。
投稿: たーぼっく | 2010年4月19日 (月) 01時04分
RSタイチのものを買おうとしましたが、結局思い留まりました。
ゴールドウィンのものが私も欲しいなと思ったのですが、お値段が…。orz
使用レポ楽しみにしています。
投稿: バイク好きasu | 2010年4月19日 (月) 00時31分
この週末は走りにいけなくてお互い残念でしたね・・・
インナーキャップ、わたしも気になっています。
身に着けるものって装着感ってホント大事ですものね!
投稿: ねんねん | 2010年4月19日 (月) 00時11分