BMOJ更新
BMOJを更新しました。
これまでと違い、満了日前に会員証が届くように1ヶ月前に更新手続き(年会費振り込み)を済ますようにとのことで、今日会員証が届きました。5月の連休明けには支払いを済ませていたのに、結構ギリギリの到着でちょっと心配しました。
| 固定リンク
「その他(バイク関連)」カテゴリの記事
- くるっと阪神高速だけ(2022.09.26)
- 舞洲(2021.11.18)
- 再開に向けて(2021.11.15)
- 8月4日(土)(2018.08.05)
- 環状線1周だけ(2017.03.21)
コメント
アオさん
ほんと親切な方にめぐりあえて
不幸中の幸いとはこのことですね。
もう20年以上前ですが、雨の日に車で走っている時、
前の方の合流地点で、自爆したバイクが滑りながら車線に
流れてくるのに遭遇しました。
おそらく、合流地点の太めの白線でスリップしたかと思います。
前を走る車は皆、バイクとライダーを避けて走り去っていくのです。
ちょうど、ともにバイク乗りである友人と前後で車で走っていたので、
止まって、私が、ライダーのけがの確認、友人が他車の通行をさばき・・・
落ち着いたところで、バイクを起こして・・という経験を思い出しました。
ライダーは半袖でグローブなしだったので、それはもう見るも無惨な状況でしたが、
幸い擦り傷程度だったので、車にあった軍手を手渡し、少し休んでから
走り出すようにと言って去りました。
アオさんを助けてくれた方々も何かしらバイクに縁のあった人だったのでしょうか。。
さてさて、「こんだ温泉ぬくもりの湯」いいところですよね
このブログの記事でも「神鍋ツーリング」のところに少しだけ書いてます。
http://tarbok2009.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-69c3.html
今は諸々厳しい状況ですが、いつかぜひご一緒したいです。
とりあえず、直メールさせていただきましたので、
よろしくお願いします。
投稿: たーぼっく | 2010年7月 1日 (木) 21時40分
事故当日前夜は、東京の友人が急遽退職することになり、友人たちと送別会を実施。
結構飲み過ぎ、バリバリの二日酔い状態でした。
計画していた「倶楽部 BIG OFF」の林道ツーリングが、異常気象のため急遽中止になり時間が余ってしまいましたので、当初は千葉の林道を攻めた後高速道路を多用し長野県のペンションへ行く予定をキャンセルし、カーナビを「高速を使用しない」で設定し直し、ゆっくりと下道を走っていました。
カーナビの指示通りに下道をトコトコ走って、埼玉県辺りの道端に有った温泉施設でマッタリ温泉に浸かったりしてトコトコ高度を上げていきました。
ふと気が付くと、白樺並木の雪景色が美しかったり、左方向は「通行止め」のため、致し方なく右へ針路変更したりして、だんだんと雪景色が綺麗になってきて、「やばいなぁ。さっさと下山しないと危険!」って状況になってきました。
ふと右手にスキー場を発見!一面の雪景色!道路上には、2時間前からチラホラ降っていた雪が凍結しだしていて物凄く危険な状況ってのは一応把握していましたので、徐行しトロトロ進んでいたのですが、ダメでした!
ツルって前輪が滑るとなすすべも無く右側に「ズデッ・ガチャ・ジュリジャリジャリ」…
すぐに起き上がりヘルメットを脱ごうとすると右肩付近に激痛が走りました。後続の車両が止まってくれて、3人がかりでGS-Aを起こしてくれて道路端まで運んでくれセンスタアップしてくれました。
善意の塊りの後続車両の方が、麓の病院へ搬送してくれました。治療後、現場まで戻ってレッカー移動の立会いをして、当日の宿屋まで乗せていってくれました。感謝・感謝・大感謝!
ペンションで一泊し、翌朝ペンションオーナーにヘルメット・タンクバック・手荷物等を着払い宅急便でで発送を依頼し、最寄り駅まで送ってもらい、電車を乗り継いで半日以上かけて帰宅し、地元の病院へ行くことが出来ました。
流石に、2ヶ月少しは原付しか乗れなかった。右手で前輪のブレーキが掛けれない状態でしたので、結構トロトロでしたが、通院には原付で行ってました。
マイGS-Aが最寄の正規代理店まで陸送で帰ってきたのが、事故後1ヶ月後。オイル交換等の整備をお願いして引き取りは約1ヶ月後。残り1ヵ月は、GS-Aで遊び回っていました。
都合3ヶ月間長期傷病欠勤しましたが、結構面白楽しく過ごせました。
今週末日曜日に、兵庫県篠山市のこんだ温泉ぬくもりの湯(BMW正規代理店H店ベッチー氏お勧めの温泉です)に行く積りです。
良かったら、ご一緒しません?
投稿: アオ | 2010年7月 1日 (木) 01時31分
アオさん
ありゃぁりゃぁ!たいへんなことだったのですね。。
お一人だったのでしょうか?もしそうでしたら
その状況ですと、痛みで起こすことも困難だったかと思います。
怪我の要因は体格によるところもあったのでしょうか。。
なにはともあれ無事、復帰できてほんとうによかったです。
もしかして・・
職場より、GSへの復帰が早かったかもしれませんが、
復帰記念ツーリング行きましょうね!
このコメントのメールアドレス欄は、
非公開ですので、よろしければ使ってください。
直返信させていただきますので。。
投稿: たーぼっく | 2010年6月30日 (水) 22時05分
三ヶ月ほど前ですが、長野県の山奥で道路が凍結していて、GS-Aでこけました。徐行していたので、ジャリジャリジャリと3m程滑って、谷底に転落せずに止まってくれました。ラッキー!
転倒の際に、鎖骨&肩甲骨&肋骨×3が折れちゃいました。(>_<)
BMOJに、大変お世話になりました。
長野県から大阪までの陸送費(実費を考えるとゾ-!)が無料、当日の宿泊費or自宅までの電車賃を請求できます。(私は、電車賃を請求しました)
人間様は三ヶ月の自宅療養だったのですが(お陰さまで先週から職場復帰しました。)、流石はGS-A!プロテクター&シリンダーヘッドカバーに擦り傷が付いただけで、本体は無傷!しかも、セル一発でエンジンが咆哮!
丈夫なバイクですヨ!(^_-)-☆
投稿: アオ | 2010年6月30日 (水) 05時13分
ねんねんさん
正解!!
この日は、指折りの見晴らしのよさでした。
それに、風が心地よかったです!!
投稿: たーぼっく | 2010年6月27日 (日) 22時24分
<この写真の奥の方に、たぶん??
<奥様のご実家が写ってるかと・・思いますよ。。
なるほど~了解です
"ひぃえ~"ってかんじのところですね
投稿: ねんねん | 2010年6月27日 (日) 16時05分
ねんねんさん
私は盗難保険に入るためと、同じくレッカーの保険的
意味合いで継続しています。
一昨年は、スタンダード会員で
去年プレミアムに変更したので、
ピンバッジが送られてきたのかもしれません。
今年は、プレミアム→プレミアムなので、なしなのかと。。
この写真の奥の方に、たぶん??
奥様のご実家が写ってるかと・・思いますよ。。
投稿: たーぼっく | 2010年6月26日 (土) 18時22分
私も昨日、更新案内が送られてきました。
毎年の事ながらチト痛い出費です・・・まあ、保険ってことで更新しますが
<前回同封されていたピンバッジ・・・
えっ
私には過去に送られてきたことは無いのですが
外でのお仕事、天気も良くて最高でしたね!
ちなみにこの風景はどこなのかしら???
投稿: ねんねん | 2010年6月26日 (土) 00時06分