篠山~亀岡プチツーリング
ほんと、久~しぶりに、ツーリングに行きました。
といっても半日+α程度でしたが。。
高速無料区間になった若狭舞鶴道を使ったコースにSPオプションで林道を走りました。
■コース
若狭舞鶴道→春日~K59~R173~R372~R423
の半日コースのはずが・・・・
ねんねんさんとは、いつものコンビニで6時半すぎに集合
この「すぎ」というところがポイント?です。。
考えてみると、ねんねんさんと走るのは、
なんと3ヶ月半ぶりです。。
出発は7時前になりましたが、次の集合場所である赤松PAへ・・
なんと!中国道は、池田INTからいつものトンネル出口まで結構な渋滞でした。
オンタイムの8時前に赤松PAへ到着!
新しい4という涼しいウェアを着たブルーベアさんが既に到着されていました。ブルーベアさんとも2ヶ月ぶりです。。
空いているところで3台の記念撮影をして出発!
まずは舞鶴道へ行く予定が
赤松PAを出て、無意識に追い越し車線へ行くと
吉川JCTをパスしてしまうというミスを・・・orz!
ツーリング久々でなんか舞い上がってのかも・・・
しかも、パスした直後、無線で違うという話も出たのですが、なにか聞き間違えたみたいで「大丈夫です!よく聞こえてま~す!」となにやら訳分からん返事をしていて、スルーしてしまいました。
(みなさん!ごめんなさい!)
その後、吉川INT通過時、「あれ?」と思い・・・
東条INT「こりゃ間違った!」←←ずいぶん遅い!
で、無線で相談して、「福崎から北へ行こう!」となったのですが、
どうもそっち方面の雲行きが怪しい!!
結局、加西SAにて、地図見て作戦会議!
もとのプラン通りの方面へ向かうことになり、
どうせなら中国道で滝野社で降りて、R372~篠山~春日となりました。
西紀SAは無料化の影響か、かなり混み合っていました。
春日からの県道59は、白車線のなかなか気持ちいい道です。
R173にある質志鍾乳洞でトイレ休憩後、後半戦へ・・
次のR173~R372もコーナーは緩めで、後半は見渡す限りの直線みたいなかんじでしたが、それなりに快走できました。
なんとなく今にも降りそうでしたが、雨にはいっこもあわず、結構風も涼しく、気持ちよく走れました。
久々だったためか、車載写真はほとんど撮ってなかったです。。
R372で亀岡まで来ると、今回、昼シンデレラのねんねんさんは、離脱することに・・・
もう少し早めに気がついて、そのままR173の方がよかったですね。。
そもそも最初に間違えてなかったら、もっと余裕もって走れたので残念というか申し訳なかったです。またリベンジしましょう!
ねんねんさん離脱後、NORーGSの2台が、ちょうど給油タイミングとなり、
時間を見ると、まだ少し大丈夫そうなので、その後、京都縦貫に乗って、
日吉ダム方面へ行き、日置林道に挑戦しました。
<つづく・・・>
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
とうちゃんさん
少なくともSAは大賑わいでしたよ!
舞鶴・小浜方面は、いわゆる「おいしい道」が多いので
バイクの数も多かったです。
経済効果は、他の交通機関を考えると??ですね。。
少し割高でも空いているというグリーン車のような部分は
全てなくさなくてもいいかもしれませんね。
そういうことより、
もっと安くしてほしいところがいっぱいあるような!!
投稿: たーぼっく | 2010年7月13日 (火) 00時04分
お誘い頂きながら、失礼いたしました。m(_ _)m
おかげさまで、首の痛みは、昨日の肩こりに化け、
本日は、左肩が若干痛む程度です。(笑)
そうそう、6月末から一部区間が無料になってる
んですねぇ。クルマは多そうですが、本当に経済
の活性化に役立ってるんですかね?
投稿: とうちゃん | 2010年7月12日 (月) 23時35分
ねんねんさん
R372はともかく、K59とR173はよかったですね!
ねんねんさんと走ると、なんか落ち着きます。
赤松PA出発後、みんななかなかついてこないなぁ・・
と思っていたら・・・そらそうですよね!
投稿: たーぼっく | 2010年7月12日 (月) 23時31分
土曜日はありがとうございました!


久々にご一緒できてとても楽しかったです
コースも最高に気持ち良かったですし次回もこのコースで朝錬ですね!
昼シンデレラ・・・なるほど使わせて頂きます
オプションの林道レポを楽しみにしてますね
投稿: ねんねん | 2010年7月12日 (月) 23時17分
ブルーベアさん
お疲れ様でした。
結構盛りたくさんになりましたよね
この方面は、帰りも下道の快走路になるので、気に入ってます。
それにしても、林道は怖かった
でもいろいろと教えていただき楽しかったです。
投稿: たーぼっく | 2010年7月12日 (月) 10時42分
天気も良くなり楽しいツーでしたね!!
R173の鍾乳洞公園いいところです・・・(笑)
ナイスコース取りでした・・(*^^)v
投稿: ブルーベア | 2010年7月12日 (月) 07時27分