« 通知到着 | トップページ | エアゲージ »
多くの方がやっているグリップに巻くラケット用のラバーを試してみようと・・先日買ってきました。
なんとなく巷の評判?がよさそうな国産もの
薄めのタイプです。
さらに0.2mmの極薄タイプもありましたが、とりあえずこれで、試してみようかと思います。
ただ・・・今のグリップを見る限り、ほとんど痛んでいるかんじがしないので、このままお蔵入りかもしれません。
2010年10月 4日 (月) 00時32分 用品/小物・インナー | 固定リンク
とうちゃんさん
これからグリップヒーターの季節に なるので心配もあったのが、 これだけ多くの方が 使用されているのですから、 問題なさそうですね!!
投稿: たーぼっく | 2010年10月 6日 (水) 00時01分
バイク好きasuさん
極薄タイプ(汗)は巻くのが難しそうで・・・ かといって、厚めのはグリップ感が・・・ と思い、このタイプで試してみます。
投稿: たーぼっく | 2010年10月 5日 (火) 23時59分
ブルーベアさん
前に話して時は、 「あれってどうなんでしょうか・・・?」 ってかんじでしたが、 もう既に実践されてたのですね!!
投稿: たーぼっく | 2010年10月 5日 (火) 23時57分
私もヨネックスのウェットタイプです。 グリップを握ってて、しっくり来ますよ。(^^)v
投稿: とうちゃん | 2010年10月 5日 (火) 23時30分
私も捲いてます。ヨネックスの極薄。(^_^) 何も捲かないでいるとグリップがすり減ってきます。更に交換すとなるとヒーター入りなので、ウン万円するらしいです。たった300円でできるグリップ捲きは、その予防策としてアリですよ。
投稿: バイク好きasu | 2010年10月 5日 (火) 23時16分
私も巻いてます。 スポーツ量販店ブランドの200円弱のを・・・(*^^)v
投稿: ブルーベア | 2010年10月 5日 (火) 21時40分
水平さんもですか? いや~ほんと定番なんですね!
投稿: たーぼっく | 2010年10月 5日 (火) 17時14分
薄タイプってなんかあれみたいですね
私も代え時やから 買ってこよ〜
投稿: 水平 | 2010年10月 5日 (火) 07時05分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 薄タイプ:
コメント
とうちゃんさん
これからグリップヒーターの季節に
なるので心配もあったのが、
これだけ多くの方が
使用されているのですから、
問題なさそうですね!!
投稿: たーぼっく | 2010年10月 6日 (水) 00時01分
バイク好きasuさん
極薄タイプ(汗)は巻くのが難しそうで・・・
かといって、厚めのはグリップ感が・・・
と思い、このタイプで試してみます。
投稿: たーぼっく | 2010年10月 5日 (火) 23時59分
ブルーベアさん
前に話して時は、
「あれってどうなんでしょうか・・・?」
ってかんじでしたが、
もう既に実践されてたのですね!!
投稿: たーぼっく | 2010年10月 5日 (火) 23時57分
私もヨネックスのウェットタイプです。
グリップを握ってて、しっくり来ますよ。(^^)v
投稿: とうちゃん | 2010年10月 5日 (火) 23時30分
私も捲いてます。ヨネックスの極薄。(^_^)
何も捲かないでいるとグリップがすり減ってきます。更に交換すとなるとヒーター入りなので、ウン万円するらしいです。たった300円でできるグリップ捲きは、その予防策としてアリですよ。
投稿: バイク好きasu | 2010年10月 5日 (火) 23時16分
私も巻いてます。
スポーツ量販店ブランドの200円弱のを・・・(*^^)v
投稿: ブルーベア | 2010年10月 5日 (火) 21時40分
水平さんもですか?
いや~ほんと定番なんですね!
投稿: たーぼっく | 2010年10月 5日 (火) 17時14分
薄タイプってなんかあれみたいですね
私も代え時やから 買ってこよ〜
投稿: 水平 | 2010年10月 5日 (火) 07時05分