四国R377の動画
11/27四国の右上1/8ほど、ちょいとツーリングに出かけました。
VS-FUNminiでいろりろなアングルで動画を試したのですが・・・!
ちょっとしたミスで全く収録されてなかったのです
なので、相変わらずのメーターアングルに取り付けているパナのFT-1が、1つだけあったのでUPしておきます。。
結局、VS-FUNminiに入れていったmicroSDカードが、最初からフルの状態(フォーマット忘れ)だったのです。VOXonで適当にしておいたら、音が大きくなると収録が始まってそこそこの時間録れるので、ろくすっぽ確認もしていなかったのです。
本体の状態を表すのが、赤と緑のLEDの点灯やら点滅速度の違いなので、自分自身こういう暗号的なルールを覚えにくい頭になっているのでしょうね。。
そしてメモリーフルになった場合、こいつはPCを介ささないとデータクリアどころかフォーマットすらできません。メモリーカードも予備いるのかも・・・
そんなこんなで、VS-FUNminiで撮りまくってたつもりだったので、とりあえず唯一FT-1で撮っていた動画です。
R377を西→東 午後です・・・
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
ブルーベアさん
横走ってとかこっちから抜いて・・とか
いろいろ注文して、撮ったはずの動画は・・・
まぼろしでした。。
投稿: たーぼっく | 2010年11月29日 (月) 00時10分
LINさん
最近、私の都合で早帰りツーが多く、
クネクネできるところにサクっと行って
帰ってくるというかんじです。
次は、声かけさせていただきますね!
その時には無線のテストもしましょうね。
でも冬場は、どっちにせよ日中に帰る方がいいですよね。
投稿: たーぼっく | 2010年11月29日 (月) 00時09分
私の動画は撮れてましたが、1つが長くダラダラなのでUPしてません・・m(__)m
投稿: ブルーベア | 2010年11月28日 (日) 23時53分
プチツーリング・・・
羨ましいです
仕事が忙しく、早朝から深夜まで休みなしで働いていて
GSには全く乗れていません。
来年の3月まではこの状態が・・・
また御一緒したいのでプチでも誘って下さい。
よろしくです
投稿: LIN | 2010年11月28日 (日) 23時41分