B+COMの連続通話テスト
バッテリーのへたりなのか、ペアリングのもつれなのか、切り分けののため、オールリセットしてから再度ペアリングし、通話状態でずっと置いておくテストをしてみました。
まず、オールリセットの方法は、ビーコムにある3つのボタンを全て同時に長押しします。
両サイドのSWが押しにくいので、両サイドを先につまんでからメインボタンを押してみたのですが、リセットできません。きっちり3つを同時押ししなくてはいけないようです。
リセットされれば、赤・青同時に1回点滅します。
それから、2台のペアリングをし、それぞれのマイクにオーディオのSPをくっつけて音楽で疑似双方向通話状態。
VOLはどちらも、MAXから5ステップ下げたところ
結果・・・
やはり、先日から不調だった方(ソロツーでよく使う方)は、3Hちょっとでダウンしました。もう1台は、片方がダウンした後パワーを切って、ダウンした方を充電してから、テスト再開すると5H以上持ちました。
3回同じことをしましたが、3回とも同じ結果です。
やはり、バッテリー交換なのですが、1台だけでよさそうです。。
213の次のモデルまでは203でいいかとも思っています。
先日のサポートの方の口ぶりが微妙でしたので・・
あと・・1つ前の記事で、常に満充電で保存としていましたが、これが大きな間違いでした。空の過放電はとてもよくないと思っていたのですが、特に夏場での満充電保存も容量低下を引き起こす要因となるようです。。
| 固定リンク
「Bluetooth」カテゴリの記事
- BT1とミクスチャー2(2016.02.15)
- BT1に戻してみて(2016.02.14)
- VX-8のBTへ戻す(2016.02.06)
- 無線再々考(2016.01.22)
- SR10の無線トークがケロケロ!(2015.05.26)
「ナビ/マウント/電子機器」カテゴリの記事
- 直った!!(2020.04.08)
- NAVI5の続報(改善情報なし)(2019.12.26)
- ロールオーバー?(2019.12.16)
- ラスト バージョンアップ(2016.07.23)
- NAVI5の車両データ(2016.05.10)
コメント