紀ノ川広域農道
午前中に十分帰れるように、欲張らず200km弱でプランし、和歌山~奈良で、ちょっと走りに行きました。
紀ノ川広域農道~奈良のふたかみ當麻でアップルケーキを買って帰るルートです。
まずは、阪神高速で南下しますが、湾岸線方面が渋滞していたため、松原から阪和道に変更しました。
阪神高速を走ると、レーダー音声はとってもにぎやかになります。。
道の駅「根来」でトイレ休憩&カメラセットです。
根来寺~橋本までの広域農道は、こんなふうにアップダウンを繰り返します。空いていればジェットコースターのような感じです。
西→東だと前半は、直線中心です。
半ばくらいから、少しグネグネもありますが、交通量(トラック)も少なくないので、ゆったりした気持ちで走る道ですね。。
橋本~五条を抜けて、奈良のK30は、正面に奈良盆地が広がるお気に入りの景色に出会えます。
目線だっと、もっと立体的で正面が広がっているのですが。。
道の駅「ふたかみ當麻」で、焼きたてアップルパイをおみやげにと思ったら・・「うちは、アップルパイちごて、アップルケーキやで!」とのこと・・
でも、そのアップルケーキはまだ焼けていなくて、「柿ケーキ」が焼きたてとのこと・・「柿ケーキ焼きたてやけど、おすすめはチーズケーキやで!そっちも焼きたてですから・・」とのことで、チーズケーキと柿ケーキを買って帰りました。
写真撮る前に完食されてしまったのですが、「チーズケーキはかなりおいしい!今まで食べたチーズケーキで2番目や」と嫁さん談。
ちなみに、彼女いわく一番は、札幌の駅前ビルの上の展望階で食べたものらしいです。。
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
にっしゃんさん
日曜日そうでしたか・・・
あいにく午前中には帰るということで
特にみなさんをお誘いするようなことは
しなかったのですが、残念です。
また機会あえば、いつでも
遠慮なく気軽に声かけてくださいね。
これからもよろしくお願いします。
投稿: たーぼっく | 2011年3月 8日 (火) 21時40分
こんにちは、
この日曜日走られてたんですね。
実はこの日、友人がバイク購入し何処かへ連れて行けと言われており、
何処へ行こうか迷ってたんです。
で、たーぼっくさんとねんねんさんにお声掛けようと思ってたんですが よう掛けずでした。
結局、日生、七曲へ行ってきました。
この農道、是非連れて下さいね。
投稿: にっしゃん | 2011年3月 8日 (火) 14時29分
ねんねんさん
こちらこそ土曜日はありがとうございました。
午前中だと、これぐらいの距離が余裕あって
いいかもしれませんね。。
今回は、路面が悪く、トラックもやや多かったですが、
もう少し暖かくなれば、もっと選択肢が広がりますね!
また行きましょうね!!
あっ!一番のケーキは、一応私と一緒に食べたものです。。
投稿: たーぼっく | 2011年3月 6日 (日) 23時26分
ブルーベアさん
車検上がりで、また行きましょうね!
ここの手作りケーキはおすすめですよ!
この道の駅は、人がいないのに車が満車という
不思議なところでした。
きっと、車とめて、山登りに行っているのかも。。
投稿: たーぼっく | 2011年3月 6日 (日) 23時23分
土曜日はありがとうございました~

朝駆けにはもってこいのルートでしたね!
とても気持ちよく走ることが出来ました
お土産で買ったチーズケーキ、確かに美味かったです!!
我が家でも大好評でしたよ~
奥様の一番のチーズケーキが気になります・・・誰と食べたのか。。。(爆)
またヨロシクお願いしま~す
投稿: ねんねん | 2011年3月 6日 (日) 22時44分
私も、チーズケーキ食べたかったです・・・(T T)
と思ったけど、GS車検に出してました・・(笑)
投稿: ブルーベア | 2011年3月 6日 (日) 21時53分