ハングオンとハングオフ
どうでもいいことですが・・・・
私はリターンライダーです
昔バイクに乗っていたとき、
リーンアウト・リーンウィズ・リーンイン・ハングオン
という呼び方だったのが、
リターン後、耳にする目
にするのは・・・・
リーンアウト・リーンウィズ・リーンイン・ハングオフ
という呼び方になっていました
ハングオンは、いつの間にやら、
ハングオフとなっていました
ちょっと調べてみると・・・・
昔のハングオンという言い方は、
単に英語の「ハングオフ」のヒアリングミスであったとのこと
ということは
昔からハングオフだったのですね
結果的には、ずっと間違ってハングオンと
思っていただけってことになります
しかし、オンとオフを聞き間違えるなんて・・
人命に関わる事なら、それこそ大問題ですね
| 固定リンク
コメント