すごい人でした。。
昨日が雨ということもあって、一番見所の晴天の日曜日となると・・・
見渡す限り人・人・人・・・
郊外の方からすると、理解しがたい光景かもしれませんね。。
ここは、ピザの注文と配達もやって来ます。
10時すぎに行って、なんとかフラット&桜の下に陣取れました。
年に2回だけですが、普段閑散としている駅前もごったかえしてました。。
陽も傾きだし、少し肌寒くなってきたので帰る支度していると、
どこかの高校の音楽隊がやってきました。
演奏+募金活動で、好感を持ちました。
飛び入り的ですが、盛り上がってました!
そういえば、川の上の船上バンドは今年はいなかったです。。
今週、平日時間がとれれば、GSでは毎年恒例?の桜の木の下に行きたいのですが、今年はちと無理かも・・です。。
| 固定リンク
「バイク以外」カテゴリの記事
- 2019年の春から秋(2019.11.10)
- アクション系洋画(2017.02.25)
- 電子地図(2016.08.09)
- CX-9応援(2016.03.24)
- 4K(2015.12.23)
コメント
にっしゃんさん
やはり満開時に土日どっちかが
だと
特に混むようですね。
昨日は特に陽気も手伝って尚更でしたね
各地でバイクも多かったみたいです。
投稿: たーぼっく | 2011年4月11日 (月) 17時17分
こんにちは。
昨日はほんとポカポカでしたね。
私は服部緑地へワンコ連れてボチボチ歩いて
行きましたが同じく凄い人でした。
車も凄い、まったく動いてませんでした。
投稿: にっしゃん | 2011年4月11日 (月) 15時42分
ねんねんさん
地元の強みで10時すぎでもなんとか場所をとれたのですが、
ここは、皆さん5時とか6時とかから場所とりしてたみたいです。
桜の下でボーっとしてるだけで、なんとなく幸せに感じるのって、
やはり日本人なんだなとここでも思いました。
投稿: たーぼっく | 2011年4月11日 (月) 15時01分
ブルーベアさん
この1年間はあっというまでしたが、
今年もなんとか家族そろって花見ができました。
投稿: たーぼっく | 2011年4月11日 (月) 14時56分
昨日は良い天気でしたね~


私も家族でお弁当持って某所へ行ったのですが・・・
あまりの人混みにより、あえなく撤退。。。
結局、自宅裏の河川敷でお弁当たべました
投稿: ねんねん | 2011年4月11日 (月) 12時49分
きれいですね!!
昨日は、天気もよく絶好の花見日和でしたね。
私も、ちょこっと行ってきました・・m (_ _) m
投稿: ブルーベア | 2011年4月11日 (月) 08時28分