SB213とSB203の相性
このGW、近場の日帰りであれ、妻とタンデムツーにでも行ければいいかと思い・・・
そこで、B+COMが2台同時で使用できるBTトランッスミッターBC-DAT01MとSB213・SB203をつないでテストしたところ・・・
なかなか一筋縄ではいかないのです。。
手持ちは、SB203×2台、SB213×1台です。
このように使用することをイメージしてつなぎました。
NAVIからは、音楽+案内音声で、2人共通仕様です。
【問題1】
SB213とSB203でトランッスミッターBC-DAT01Mとの接続は
SB203を先に接続しないとうまくいきません。
SB213との接続を先にすると、SB203は接続できなかったのです。
SB203どうしだと問題ないかもあしれませんが、試していません。
【問題2】
SB213とSB203の2台を同時につなぐと、
入力レベルがなぜか過大っぽくなり
高音が歪んだ音質になりました。
これまたSB203どうしでの確認は、していません。
【問題3】
SB203→SB213を呼び出すと、
SB213の自動着信により、会話ができますが、
つながるまで、呼び出してから4コールくらいかかります。
時差については、致し方ないのですが、
問題は、SB213→SB203を呼び出した時です。
なんと!SB213のB+COMボタンを押すと
SB203の電源が落ちます。
メインボタンではなくB+COMボタンで呼び出す場合です。
※SB213には、自動着信機能があるため、
SB203→SB213は、213側は何もしなくても会話を始められます。
終話もSB203でメインボタンを押すと、213は無操作で済みます。
逆に、SB213→SB203では、SB203側のメインボタンを押さないと、
会話を始めることができません。
つまり、
ライダー:SB203
パッセンジャー:SB213
という組み合わせを大前提で考えます。
【問題2】は、いかんともしがたいので・・・
このようにすることにしました。
もともと音楽の趣味が違うし、
タンデマーは、ナビ音やレーダー音も必要ないことですし。。
これで、【問題1】【問題2】ともにクリアです。
しかし!【問題3】は、この接続にしても起こりました
とりあえず、SB213側のボタン操作をしなければ、
なんとか運用で逃げれるので、これで様子見をします。
たぶんSB213どうしなら、問題ないと思われます。
SB203どうしは、ペアリングを何度もやり直しする必要や、SB213の自動着信を使いたいので、今回は試していません。
213に比べて、ややボタンの操作感が劣る203をからの操作をメインで行います。。
213側のUPDATEでよくなれば、いいのですがね。。。
| 固定リンク
「Bluetooth」カテゴリの記事
- BT1とミクスチャー2(2016.02.15)
- BT1に戻してみて(2016.02.14)
- VX-8のBTへ戻す(2016.02.06)
- 無線再々考(2016.01.22)
- SR10の無線トークがケロケロ!(2015.05.26)
「ナビ/マウント/電子機器」カテゴリの記事
- 直った!!(2020.04.08)
- NAVI5の続報(改善情報なし)(2019.12.26)
- ロールオーバー?(2019.12.16)
- ラスト バージョンアップ(2016.07.23)
- NAVI5の車両データ(2016.05.10)
コメント