いつも和歌山?
大阪からのツーリング
冬場は、近畿でも日本海側やそこへ向かう山は
降雪や凍結があり、冬のツーリングとしては、
南にある和歌山方面が多くなりがちです。
で、夏は・・・というと・・
ここんところの猛暑・・・
フェーン現象によって、なっなんと!
日本海側の方が気温が高いのです。
雪の降る地域というか、寒い地方という印象の豊岡とかで、
しょっちゅう36℃以上となっています。
同じ日、本州最南端の串本は30℃であったり・・・
6℃の差は大きすぎます!?
となると、夏もやっぱり、和歌山方面へ?
こんな話をしてると、
「単に和歌山が好きなんちゃうん!?」と・・・
確かにそうかもしれません。。
| 固定リンク
« 予備品 | トップページ | 兵庫県スキー場ツー »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
バイク好きasuさん
確かにいいコースが多いですよね。
地元の方は、近畿でも屈指ののんびり運転ですが、
交通量も少ないのでいい感じで走れます。
次回は、是非とも迎撃させていただきます。
投稿: たーぼっく | 2011年7月20日 (水) 23時05分
私も和歌山好きです。本州最南端潮岬~白浜、田辺あたりや龍神スカイラインといった爽快なコース今年中にまた行きたいです。(^_^)
投稿: バイク好きasu | 2011年7月20日 (水) 00時41分