Hyodメッシュジャケット
久々のUPです。。
暑い・・・熱い・・!!
今年の夏の前半は雨が多く、朝夕はすずしかったのですが、8月入ってからは、やはり去年のような猛暑が続きます。。
この暑さののせいで、つい思考回路がショートしまして・・・・
なっなんと!メッシュウェア4着めです
Hyodのメッシュジャケットとパンツそれに胸のプロテクタ+グローブ
どうもオヤジの性で、一式フルコースになってしまいました。。
思いっきりオンロードモデルですが・・・・
クシタニにも似た感じのモデルがあり、少し迷いました。
クシタニの方が白のメッシュ部分が荒く、Hyodの方が細かくて撥水加工も有りとのこと。最終的にはデザイン的にHyodが気に入りました。
大阪(といってもかなり郊外ですが)のHyodとクシタニは、同じ箕面地区にあります。はじめてHyodのshopに行ったのですが、りっぱな店舗で、店員さんの対応もよかったです。
今回、たまたまこのジャケットの方が1着のみありました。今シーズンはもう入らないとのこと。パンツのサイズは在庫がなく、大阪のショップからHyod+という静岡の本店へ確認してもらうと、これも1着のみ残っているとのこと。
・この1着しかない
・今シーズンはもう入らない
この2つの状況から、つい闘争心に火がつき(なんのこっちゃ!?)・・・今に至っています。
なんか、久々なんで、いろいろいっぱい書いてますが・・
さて、なんで同じような、しかもメッシュという期間限定のものを買い足したかというと・・・はい!暑さのせいで(ええっちゅうねん!)
実は・・・・
このサイズが入るようになったのです。
昨年末から、なにげに始めたダイエット。特に苦労したわけでもなく、少し昼と夜の食事の量を減らし、少し多めに歩くようにしたら・・なんと4ヶ月で-10kgで、現在もその状態をキープできています。具体的には白米の量を減らして、肉の脂身は一切食べていません。。
ということで、これまで、XLしか入らなかったパンツが、LLでボタンがとまるようになりました。ちなみに、ジーパンでいうと34インチが15年ほど入らなかったのですが、今では31or32インチでOKになりました
こうなると、単純にうれしくて、普段の服にもいろいろと選択の幅が広がり、その一環?で、バイクウェアもということです。。
では、ようやく、製品紹介です。
WEBのカタログに載っていない情報を中心に・・・
インナーのメッシュはこんなかんじで、左に内ポケット付きです。
パンツとの接続チャック付きで、接続しない時用のチャックの受けも付いています。
写真右下に見えるチャックはリペアチャックで、中からウェアを修理したりする際に使用します。プロテクター類もこのチャックからアクセスします。
こういう防風インナーも付いています。防水ではないです。
パンツ側のジャケットとの接続チャックにも、チャック受けが付いています。
パンツには防風インナーがついていません。
パンツのインナーもジャケットも同じ素材のようです。
こちらはSTT002Dですが、STT001との違いは、カラーリングと002Dは膝からしたもメッシュで、001は膝から下はメッシュではありません。
普段柔らかくてたまご落としても割れない、でも衝撃で堅くなるという宣伝文句の胸部パッドです。
ジャケットとはベルクロで留めますが、これも受けがついています。
裏側から中が見えるのですが、ラリープロなどの純正スーツに付いているプロテクタにとても感じが似ています。
夏場は、これまで使っていたベストタイプよりこっちの方が楽かもとの思いでセット購入しました。
せっかく?なので、グローブもおそろいにしました。
これだけ揃えても、純正ウェアのジャケットだけより安いのです。。
とはいえ、体は1つしかないわけで、やはり我ながらアホです。。
久々のブログ記事で、物欲記事でした。。
少し更新に間があいたのは、仕事がやや忙しかったこともあるのですが、やはり、例の車検整備で、キズつけられたり、パーツを紛失されたりしたことによるショックがきいていて、なんか、こういうことがあると、萎えるというか、なんとなく、バイクに熱くなれないような感じになっていたからです。特に無くされたパーツは、仕様が変わったとかで、同じ物が手に入らず、手配に時間がかかり、解決まで2ヶ月半を要したのでした。先日、ようやく全てが元に戻ったので、また徐々にブログの方も更新していこうかと思います。。
本来ならば、タイヤもとっくに交換しているはずなのに、未だそのままEXPをはいています。1万キロで交換かと思っていたら、結果1万3千キロもたしたことになりますが、結構フロントがやばいです。。
| 固定リンク
「装備/ウェア・グローブ・シューズ系」カテゴリの記事
- 電熱グローブ更新(2022.01.27)
- ハイドラパック(2016.10.06)
- VALPARAISO DRYSTAR(2015.12.01)
- ウェアのサイズ(2015.10.26)
- hyodメッシュジャケット比較(2015.06.13)
コメント
(・д・エナコ) さん
はじめまして
HYODはこれがはじめてでしたが、
なかなか気に入っています。
最近、ツーリング先でも
なかなか若者を見かけなくなったので、
若者見ると、うれしくなってしまいますね!!
投稿: たーぼっく | 2011年8月20日 (土) 22時47分
通りすがりのガキんちょです
笑
うちはHYOD大好きなのでツナギから何から揃えちゃってます
HYODいいですよね
投稿: (・д・エナコ) | 2011年8月20日 (土) 08時11分
にっしゃんさん
Hyod大阪は、今年4月にオープンしましたよ。
GW明けあたりは、サイズも種類も選び放題だったようですが、
この春夏モデルは、すでにサイズと種類限定になりました。
コストパフォーマンス的にもよく、
お気に入りのブランドになりそうです。
ちなみに、シルエットはタイトですが、着た感じは、
クシタニよりゆとりがあるように思いました。
投稿: たーぼっく | 2011年8月17日 (水) 20時55分
こんにちは
HYODのカッコ良いですよねェ
私もいつも欲しいと思って試着するんですが、他社より少しピッタリ気味に作ってありますよねェ
だから単純にキツイんです。
私もタバコ止めて太ったの徐々に戻りつつあります。
この勢いでもっとマイナスを狙っています。
ところで箕面にHYODがあったんですね、知りませんでした。
投稿: にっしゃん | 2011年8月17日 (水) 13時39分
ブルーベアさん
物欲のためのモチベーションがなくなった2ヶ月でしたが、
全てクリアで、モチベーション復活かもです。。
EXPのフロントは、終盤とんがってくるのがイヤですねぇ。。
よ~く見ると、右側の方がより減ってます。
投稿: たーぼっく | 2011年8月13日 (土) 22時52分
しばらく更新が無いと思ったら深く静かに潜航してましたか!!
フロントは、私もやばいです・・・(;一_一)
投稿: ブルーベア | 2011年8月13日 (土) 22時36分