大川にビーチ
水はきれいとは言えないが、
何年か前まで、していたどぶのにおいはなくなっていた。
砂浜へのアクセスに手すりがついているのも今風か・・
数年前は干上がっていた時もあったが、水が戻っている。
今日から5日間
オーニングのイベントがいろいろあるようです。
干上がっていた時の記憶では、もっと浅いと思っていたが、
結構深さがあるので、びっくり。
最新?のろ過装置で30%水をクリーンにできるとのこと。
大阪府知事も挨拶し、ボートに乗るパフォーマンスも!
こういうことを成し遂げたことで、大阪市はだめ、大阪都にしないと、なんて言ってほしくないものですが。。
遊泳・花火・バーベキュー禁止・・・イベント終了後
どのように使われるのか・・・
こういう取り組みは歓迎するところであるが、
この河川敷の公園の中で、ここだけ大阪府で、
それ以外は、全て大阪市。
たとえば・・・
県道を掃除している車両が、
すぐ先の国道に落ちているゴミを拾わず素通りするのが、
悲しいかな今の縦割り行政の実態である。
ここもそういう縦割り行政の悪い影響がでないことを願っている。。
| 固定リンク
「バイク以外」カテゴリの記事
- 2019年の春から秋(2019.11.10)
- アクション系洋画(2017.02.25)
- 電子地図(2016.08.09)
- CX-9応援(2016.03.24)
- 4K(2015.12.23)
コメント