計算外
先日、準備していたものの相手が今日入荷した。
それは・・・・
皆さんの予想通りのこれとこれに付けるヤツ・・・!
某後輩:「そんなケースばかり買って何いれるんですか?」
私:「そらぁもちろん、空気やんけ!!」
???
とにもかくにも、とりあえず準備していたものをチョキチョキ・・・
早速型に合わせてみる
が!なっなんとこのほんの少しの厚みで、ヘルメットが入らない
そもそも、この純正トップケースって、シューベルトJ1も純正エンデューロも縦には入らず、横向けにいれてギリギリなのである。
それが、このクッションの厚みで、横向きでも入らない
もちろんB+COMを付けた状態でなんか無理
とりあえず作戦中止
中をもう一度見ると・・
この部分のネジがやや気になるだけ・・
そのネジもとんがっているわけでもなく、ちゃんと丸まっているのだが。。
で、とりあえずこの部分だけ付けとくことに・・・
この状態でもヘルメットは微妙(ちなみに、SHOEIは問題なかった)
う~~ん
でも、中に入れるのは、空気
そうツーリング先の新鮮な空気なのだから・・・・
| 固定リンク
「オプション(車体装着)」カテゴリの記事
- ツールボックス(2020.11.23)
- 小物補充(2016.01.05)
- yoshimuraマフラーの汚れ取り(2015.11.10)
- サイドバッグ・ラゲッジラック用(2015.10.07)
- ヘッドライトプロテクター(2015.10.06)
コメント
とうちゃんさん
私の場合、サイドパニアは車体の一部という
感覚で使っている、つまり、いつもパニア有りなので
荷物はそれで完結になってしまうのです。。
ということで、トップケースの普段の中身は、
やはり空気ってことになりまーす!ハイ。
バイク下りたときのヘルメット入れのつもりが、
ちと予定が狂ったかもです。。
投稿: たーぼっく | 2011年10月 8日 (土) 01時22分
私の場合は、雑多なパンク修理道具とか入ってます。(^ ^;)
そうそう、ウェストバッグも腰に装着することなく、
トップケースに入ってます。(笑)
投稿: とうちゃん | 2011年10月 7日 (金) 22時37分
ブルーベアさん
そうですよね!
おっしゃっていた
「シューベルト1つも入らない」
という意味が、身にしみてわかりました。。
投稿: たーぼっく | 2011年10月 7日 (金) 11時27分
そうなんです。クッション性を高めるとヘルメットが入らないんですネ・・(;一_一)
私は、トップケースにヘルメットは諦め、右サイドを拡張して入れてます!!
投稿: ブルーベア | 2011年10月 7日 (金) 07時31分