台車更新
家用の台車を買い替えました。。
住環境からして、バイクに乗り終えると
パニア類をはじめ各装備品は全撤収となる。
当然、乗る前はその逆で、全セッティングとなる。
荷物の量もそこそこあり、
1回の手運びではきびしく、台車を使うようにしていた。。
普段、都会の便利さを享受できている反面、こういうことは、かなり不便な思いをして、それでも乗ろう!と思える魅力は今のところずっと継続中ってことなのですが。。。
で、そういう部分を少しでも軽くするための台車
これまで使っていたのは、ホームセンターで買った安物
これだどガタガタと音がうるさく、朝早くの出発の時は、使えなかったり、
使ったとしても、蟻の歩くような速さで押さざるを得なかった。。
そこで、今度は近くの工具店にて、最近よくきく静音タイプのものを購入
試してみると雲泥の差とはこのこと!
これなら、早朝マンションの廊下で押しても、問題ないレベル!
値段は4倍くらいしたが、その成果には満足!
これで帰ってからのプチ整備用の工具など重いものも運びやすくなったかも。。。
| 固定リンク
「その他(バイク関連)」カテゴリの記事
- くるっと阪神高速だけ(2022.09.26)
- 舞洲(2021.11.18)
- 再開に向けて(2021.11.15)
- 8月4日(土)(2018.08.05)
- 環状線1周だけ(2017.03.21)
コメント