« 電熱パンツ | トップページ | 電熱パンツのテスト »

2011年12月 6日 (火)

ビーコムステーション

またまたビーコムステーションを買ったということではありません!!

最近、出たB+COMステーションという製品について・・・

実は今から3年半前の2008年5月19日に、そのような商品が出ればいいとB+COMのサイトに投稿していました。

私のネーミングは「ビーコムセンター」でしたが・・・

その時の投稿↓↓↓↓↓

------------------------------

はじめての投稿です。

B+COMセンターというグループ通話ができる
インカムマトリクスがあれば・・・
無線機との差別化で、グループをさらに
個別にグルーピングでき、ABCDEFさんのグループである会話は、A~Fさん全員へ
ある会話は、タンデムしていいるABさんだけで、有る会話は、ACEとだけ・・なんてグループ内グループは3組くらいで
個別SW・一斉SWがある。

SWは、ラッチでそのまましゃべる機能も押している時のみしゃべれるPTT的な使い勝手な機能も両方あって、もちろん、そのSWもBTで操作可能。

到達距離が見通しで、300mくらいあればいいのですがね。。。

-------------------------------

なんか、日本語がやや変ですが、かなり凝った仕様を言っていた。

今のビーコムステーションの仕様はよくわからないが、グループ同時通話は可能になっているようだ。

そして、サインハウスさんの返事↓↓↓↓↓

-------------------------------

tarboKT さん

B+COMセンターというグループ通話ができる...件
現在のBluetoothの仕様では残念ながらグループ通話は出来ませんが、将来tarboKT さんのアイデアに近い事が出来るBluetoothチップが出るうわさも有ります。(詳細は不明です)
これは想像ですがBluetooth付きのハンディ無線機も時代的に出てくるのでは無いでしょうか。(期待)
弊社としてはどんどん新しいものにチャレンジして行きますのでよろしくお願いします。

--------------------------

う~ん、返事からするとまだVX-8も販売前で、FTM10Sが販売されるかどうかって頃のようだった。

ちなみに次のURLのID18と、返事の方がID26。

http://www.bluetooth-intercom.jp/tabid/36/EntryID/10/Default.aspx

まあ、こういう発想をした人は、他にもいっぱいいたかもしれなが、自分の意見のものが何年かして商品化されたということは事実である。ちょっぴり誇らしいような気もする。

そういえば、この投稿に対してお礼的ににフェースプレートが送られてきた。

Imgp8883

送られてきたのは、この写真の下の方のカーボン調のもの。

当時はB+COMも販売直後か前だったので、

「投稿しただけで、丁寧にこういう物を送ってくれるなんて!」

って、単純にちょっぴり感動したのだが、

いいヒントになっていたからだったのか。。。

|

« 電熱パンツ | トップページ | 電熱パンツのテスト »

その他(バイク関連)」カテゴリの記事

Bluetooth」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビーコムステーション:

« 電熱パンツ | トップページ | 電熱パンツのテスト »