鷲羽山ツーリング
2月26日(日)
2月、2回目のツーリングに行きました。
ここんところ2週ごとのペースできていましたが、3週ぶりです。
行き先は、岡山の南の方
GS3台でサクっと500kmの日帰りツーでした。。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
2月26日(日)
2月、2回目のツーリングに行きました。
ここんところ2週ごとのペースできていましたが、3週ぶりです。
行き先は、岡山の南の方
GS3台でサクっと500kmの日帰りツーでした。。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
今のツーリングコースを計画する上で
経由地5カ所までという制約が面倒と感じていたら
ガーミンは、何カ所も設定できるし、
PCで作成したルートを転送できるとの情報をいただいた。
まずは、いい情報をいただきありがとうございました。
そして、少し試してみたが・・
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
純正ウェア、特にジャケットのチャックのもつところは、
ペキッと折れてしまうようです。
この持つところ・・・YKK用語では「引手」というらしいですが、
似たところで、タンクバックのチャックの引手なんかも
取れてしまったという話を聞きます。
年始のツーリングの際、出発しようとジャケットのチャックをしめたら
「カラン」となにやら地面に落ちたかんじがしました。。
そうなんです。
サンティアゴスーツジャケットのチャックの引手が取れてしまいました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2/4(土)白浜方面へGS 3台でツーリイングへ行きました。
水~金曜と全国的にたいへんな寒波!
そんな中、走ろう!と集まったのは・・・やはり、親父たち!
さらに、この冷え込みの中でも、凍結心配なく、快走できるルートを探して、走ってきました。
我ながら、よう見つけるわ・・・!?
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
最近のコメント