オイル交換
4/29 走行29,300kmでオイルのみ交換
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
4/28土曜日、GS3台で出かけました。
先週は、ずぅ~っと忙しく、金曜日も12時くらいまで仕事していたので、朝起きられるか不安でした。でもまあ、当日はもちろん!誰に起こされるわけでもなく、ちゃんと起きました。
空を見ると雲ひとつない青空!!ワクワクして準備していると・・・
電熱のSWのたばがごそっと落ちてきました。
ついこの前まで、こういうの使っていたのに、もう要りません!
少し変なかんじでした。ウェアのインナーもはずし準備完了!
GW初日、高速をはじめ各地は、混み合っているはず。。
渋滞はもちろん、大名行列も避けるようコースを考えてみました。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
この3週間ほど、ギターにリターンしています。
あまりにも弾けなくなっている自分が情けなくて、そうなるとさわるのも億劫だったのですが、少し考え方を変えて、最初に戻ったらええやん!ってことで、せめて、自分の中学生頃のレベルには戻りたいと思い、昔のディープパープルやツェッペリン、ゲイリームーアやUFOなどと、基本スケールからちょっとやってます。
最初の1週間は、それは左指先がヒリヒリして、かなり痛みも出たのですが、今はいい感じで指先かたっまってきました。でもまだ皮がむけるので、まだまだです。
今は、デジタルなのでPC使ってピッチを変えずにテンポを落とせたりするので、コピーしやすくなっています。
昔はコピーするために、わざわざ45回転のシングル盤を買い直して、それを33回転にして、チューニングもずらして、コピーしたのですが、そんな苦労をあざ笑うかの時代の進歩です。。
その恩恵で、インヴェイマルムスティーンも80%でついて行けるくらいまで、徐々にカンが戻ってきましたが、たぶん全盛期には戻れないような気がしています。悲しいかな、それが現実だったりします。。
と、そんな話をしていたら、なにやら昔のアナログ時代のエフェクターって、逆に今はないらしく、結構お宝なのだとか。。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ツアランスEXPからアナキー2に交換して8ヶ月弱が経ち、
距離にして5,500km走行しました。
タイヤの印象って、多くの場合、交換した直後と
交換前のものの比較になりがちなのですが、
これぐらい使った頃のインプレがなかなかないので、
素人なりに、残しておこうと思います。
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
酷道を記事にしている人は多く見かけるが、私は未だそういう人と出会ったことはないし、まわりにもいないので、ほんとうにいるかどうかはわかりませんが、世の中には、「酷道マニア」と呼ばれる人がいるようです。
林道とかワインディングなら○○好きと呼ばれるのに、
酷道だとマニアとなるのです。。
ただ、鉄道マニアと鉄道好きは、なんとなく違うような気がする。。
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
今日は最高のツーリング日和でした!
ひとっ走りしてすぐ、映画終わりの家族(女チーム)と合流!
気持ちいい快走と引き換えにできたことへのお礼にショッピングの支払いでこれから合流!?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2月から、なんとなく・・というか、かなり忙しく、
なかなかバイクに乗れていません。
3月半ばすぎから、なんとか週末は時間が取れるようにはなったのはいいが、スケジュールとお天気が、どうもうまくタイミングが合わず。。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント