J1リファイン
手持ちのJ1で、できるものを交換してみました。
まずはシールド
虫だか石だか、わからないが、ごつんという音とともに、キズがついたので、交換することに・・
J1購入店のRSタイチ本店へ注文していたが、1週間ほど経って入荷の目処が全くたたないので、キャンセル。
パーツ類の在庫が多いバイク7伊丹店へきくと、今、シューベルトは代理店が替わって、なかなか入荷してこないらしい。
これは、もう入らないかと思い、京都のDにきくと・・なんと!在庫有り
で、早速引き取りに行ってきた。
その時きいたシューベルトの話は・・
代理店が替わる時に、在庫関係は全てドイツに送り返したらしい。
動研から替わった新しい代理店は、動研のもと社員がやっているらしい。
シューベルトもBMW純正も一度の入荷が例えば500ならその分しかSGマークが取得できないらしく、再度入荷したらその数分再度取り直しとなるそうだ。つまり、元の代理店の在庫が日本から返品されたため、新たな入荷分は再度SGマーク取得から手続きに時間がかかるそうだ。
まあ、シールドについては、予想に反してあっさり入手できたが、バイザーは在庫がないようだ。
かなり以前に買っていたチークパッドの交換
先日買ったサインハウスのヘルメットスピーカーNEOを装着する。
J1の内装をめくるともともとSP用のへこみがある。
従来のB+COMのスピーカーは、このへこみより大きいため、穴を広げる必要があった。穴を広げることは特に問題ないのだが、写真に黄色っぽく写っている強力な両面が、元々のスピーカーのへこみぎりぎりにある。なので、スピーカーを大きめにすると、スピーカーを1/3くらい両面テープでフタすることになってしまう。なので、この両面テープをはがすのだが、スポンジを破らずにこのテープをはがすのは、ほぼ不可能。案の定、以前スピーカーを埋めた時には、スポンジを破ってしまった。まあそれが、このチークパッドを予備で買った原因だったのである。
いつも能書きが長くなるが・・
で!スピーカーNEOは、従来品より小さくなって厚みが出ている。
があわせてみると・・・
なんと!!ピッタリである。
おそらくではあるが、シューベルトのこの部分の大きさに合わせて商品開発したのではなかろうか。。
あまりにもぴったりだったので、、ベルクロとスピーカー付属のスポンジもそのまま、つまり購入プリセットの状態で取り付けてみたところ・・
心配した厚みも問題なく、家でかぶった分には耳が押さえつけられる感じもなく、もちろん痛みもない。
シューベルトJ1とスピーカーNEOの相性はバッチリである。。
さあ、ぜ~んぶ終わって、チークパッドをヘルメット本体にパチンと取り付けたらいいはずなのに、なぜか左のチークパッドのみパチンを入らない。。
あちゃちゃ・・!ヘルメット側のツメが半分いがんでいる。。
そおろっと戻して、パチンと入れようとしたら、ペキっってか。。
ツメが半分かけてしまった。
なんとか工夫してパチンとまでいかないが、カチっとくらいまでで取り付けることはできた。
先の代理店変更の話や、この部分のパーツの補修品はパーツ販売されていないので、ならば修理出しできるのかどうか・・
一応シューベルトは5年寿命らしいが、そもそも3年以上使っている時点でアウトという意見もある。。
こうなってくると、やはりヘルメットは日本製になるのかな。。
ちなみに、先日、南海部品本店で、ネオテックとツアークロス3を見てかぶってきたが、自分的にはやはりSHOEIがしっくりくる。ネオテックは、チンガードとあごの距離がかなり近い。前ががばっと開くのは非常に魅力的だが、正面から見た時の帽体の大きは気になるところ。実際の寸法は他と変わらないのだが、なんとなくかぶったら幅がでかく見える。そういう意味ではJ1もかなり帽体の幅がでかく見えるのだが。。
ツアークロス3は、少しほっぺたへの締め付けがタイトに感じるが、正面からの見た目は非常にスマートに思えた。ベンチレーションをはじめいろんなところが考えられている。ただ、バイイザーなしというのが自分にとっては難点である。こっちが次の第一候補かな。。
シューベルの話をきいていたら、これまでの第一候補であった純正システム6も不安になってきた。しょせんヘルメットはサイクルの長くない消耗品であるのだから・・・
| 固定リンク
「装備/ヘルメット・防寒」カテゴリの記事
- ツアークロスの季節(2015.12.03)
- 夏のツアークロス3(2015.04.28)
- ツアークロス部品交換(2015.04.23)
- 2代目エンデューロヘルメット(2014.11.02)
- やっぱりKLAN好き(2014.11.01)
コメント
にっしゃんさんもやってしまいましたか。。
取り外す時、結構かたいんで、
取り付けの時もつい力が入るのですよね!
その時、真っすぐ入ってないと、
ペキってことになるのでしょうね!
あの部分だけパーツ取りできるかきいてみます。
投稿: たーぼっく | 2012年4月24日 (火) 17時17分
私のJ1もチークパッド留める為の爪折れちゃってるんです。
買っ直ぐ、スピーカー着けた時、着心地確かめるのに着けたり外したりしてたら
折っちゃいました。
丁度、頬の所でしょ?
あれ絶対、直ぐ折れますよ。
クレーム言ったけどダメでした。
「スピーカー着けてなかったら」だって。
新しい、スピーカー収まりよさそうですね。
私も真似させてもらおうかな。
投稿: にっしゃん | 2012年4月23日 (月) 15時24分