HIDでの夜間走行
昨年暮れにHIDに装換し、これまで夜は、高速或いは街中のみしか
走ったことがなく、正直あまり違いを感じていなかったのですが、
先日のツーリングでは、R168で夜の山間部を少し走りました。
すると・・・
かなりの違いをかんじた!やはりHIDは明るくて見やすい!
私のHIDは、メーカー推奨の通り、
DC46Wを常時減光ユニットONで35Wに落としているが
それでも、純正ライトよりよかった。
不思議なことにトンネルとか、街中とはずいぶん印象が違った。
HIDで先を照らし、純正フォグで左右を照らすというかんじであった。
フォグはこのままハロゲン色の方がよいかんじかもしれない。
| 固定リンク
「オプション(車体装着)」カテゴリの記事
- ツールボックス(2020.11.23)
- 小物補充(2016.01.05)
- yoshimuraマフラーの汚れ取り(2015.11.10)
- サイドバッグ・ラゲッジラック用(2015.10.07)
- ヘッドライトプロテクター(2015.10.06)
コメント