31094km
本日、1万キロ点検があがったと連絡がありました。
今日の引き取りをパスすると、明日からは、ず~っと雨。おまけに台風までやって来る模様。
なので、そそくさと取りに行ってきました。
が! Dに着くなり、雨!
すぐやみそうなので、ADVやら用品を見てると、天気回復!
諸々準備して帰って来ました。
今、エンジン冷めるのを待っています。
今回の交換品は
・エンジンオイル
・オイルフィルターエアフィルター
・プラグ×4
・ファイナルオイル
・トランスミッションオイル
※心配していたエラーはなにもなし。
ネットで話題になっていたリアホ イールのフランジにひび割れもなし。
今回オイルは、MOTULの3000T20W50の鉱物油です。
夏場、自分で交換すると、場所柄、蚊が多すぎなので、次もDで交換してもらう予定です。
指摘もあったのですが、よく見るとリアタイヤがもうぼちぼち交換時期になっています。珍しくフロントはまだまだ大丈夫みたいです。
アナキー2はロングライフという噂であったのですが、約1万キロで、交換になりそうです。運転の仕方もあるかもしれませんが、リアが先に寿命になるのはGSではじめてのことです。
さあ、週末は晴れますように!!
| 固定リンク
「R1200GS」カテゴリの記事
- GSとADVの違いpart2(2013.08.20)
- エンジンガードバー(2013.06.03)
- 新型空水冷GS(2013.03.01)
- ぼちぼち準備して・・・・(2013.02.23)
- エンジン始動(2013.01.05)
コメント
にっしゃんさん
自分が雨の中にいるのは平気なんですが、
バイクが濡れることに、人一倍抵抗感があったりします。
今回は、タイミングよくというか、
天気の具合で早めに上げていただいたようで、
ありがたい対応でしたよ!
タイヤは、毎年換えているような。。
投稿: たーぼっく | 2012年6月19日 (火) 15時51分
早かったですねェ
上手く雨の合間で引き上げ完了出来て良かったですね。
人並み以上に濡れるのお嫌いでしょうから・・・(笑)
検査も問題なかった様でこちらも何よりです。
タイヤ、確かに早いですねェ
つい先日、皮むきツーリングしたように思います。
今週末、走りたいですねェ
先週末はありがとうございました。
投稿: にっしゃん | 2012年6月19日 (火) 10時50分