高速でのツアークロス3
ツアークロス3のひさしにこんな注意書きがあります。。
で、はるかに超えるとは、どの程度のことなのだろうか。。
確かに純正エンデューロに比べると、風がぬけにくいようなヒサシの形状をしている。
穴の開き方が違う
ということで、高速での風の受け方や音などを少し注意してみたところ
上体を起こしても、風圧で頭がもっていかれるような感覚はなかった。
6速6500回転くらいまでしか試してませんが。。
また、音も思いの外静かで、シューベルトJ1とあまり変わらないように思った。もっともSPから音楽が流れている状況なので、かなりええ加減な話ではある。
ベンチレーションに関しては、やはり期待通りで、純正やシューベルトとは、ケタ違い的に風を感じることができた。
ツアークロス3・・・お勧めの1品かな。。
| 固定リンク
「装備/ヘルメット・防寒」カテゴリの記事
- ツアークロスの季節(2015.12.03)
- 夏のツアークロス3(2015.04.28)
- ツアークロス部品交換(2015.04.23)
- 2代目エンデューロヘルメット(2014.11.02)
- やっぱりKLAN好き(2014.11.01)
コメント
とうちゃんさん
早っ!!
ラリー2といい、エンデューロといい
赤系統でせめてますね!
届く頃は、ベンチレーションの差も感じられないくらいの
猛暑になりそうです(笑)
投稿: たーぼっく | 2012年7月 1日 (日) 00時14分
色違いと言うか、オーロラの赤を予約しました。
あのシリーズは、7月末に発売だそうで、あと1ヶ月は、
届かないみたいです。(^ ^;)
投稿: とうちゃん | 2012年6月30日 (土) 21時45分
ブルーベアさん
ご心配をおかけし、すいません。。
2と3ではヒサシに違いがないように思います。
ベンチレーションの効率は上がったと書かれてはいます。
あのシューベルトのカシャカシャに慣れてしまうと
シールドFIXで終日というのは、少ししんどく思いますね。。
かぶり心地がよく、重さより軽く感じるのが、
3の一番の良さのように思いますので、
是非、いっといてください!
投稿: たーぼっく | 2012年6月30日 (土) 02時42分
にっしゃんさん
やっぱり日本人にも、日本の気候にとっても
国産がよいのでは?とあらためて思ったりしています。
ただ、今日のような蒸し暑さになってくると
どのみち一緒かもしれませんが。。
すぐ入荷すればいいですね!
投稿: たーぼっく | 2012年6月30日 (土) 02時37分
お疲れ様です。しばらく更新がなかったので心配したましたがよかったです。
私は、初代から使ってますがツアークロス1のバイザーは ぬふ0キロ出すとめくり上がるくらい変形しましたが、2になり剛性がしっかりして変形しなくなりました。まあGSの場合スクリー内ですと関係ありませんが、伸び上がったりすると持っていかれそうになりますが、分かっていれば対処できます。3になりまた進化しているのでしょうか?
試したい気もしますが、あとしばらく我慢・・・・・!!
投稿: ブルーベア | 2012年6月27日 (水) 20時35分
色違いで真似っこ させて頂きますね。
ところで購入はどっか安いところありました?
内緒でメールしてちょッ!
投稿: にっしゃん | 2012年6月27日 (水) 17時56分