リベンジツーリング
悪夢の6.23を吹っ切るため!?
どうしても、その日に計画していたコースをちゃんと走っておきたい!!
そう思いつつも・・・
お天気やらなんやかんやで、ようやく実現しました。
そのコースとは・・・
まあ、どこか目的地があるわけでもなく、ただ奈良~京都~滋賀~三重をただ走るだけのコース!快走路の連続ではあるのだが。。
集合は、前と同じ第二阪奈降りたところのコンビニ
時間も9時スタート!
月ヶ瀬の橋で記念撮影
そして、問題のポイントへ・・・
今回は、もちろん立ち入らず、
この奥に別れを告げ、元の予定通りに進む
こういうところは、やはり夏がいいかんじ!
向こうの水面もいれるかどうかは好みだろうか。。
その後、R163からK5~信楽~伊賀を抜けR163で榊原温泉へ
美杉村の洋食「香雅味」へ寄るが、長期休業となっていた。。
仕方なく、道の駅「美杉」でかーるく伊勢うどんとおにぎり・・
青山高原へ行ったことのないメンバーがいたので、行ってみることに・・
風車がひとつも回っていない・・・つまり無風!
あまりもの暑さで、ちょっくら茶ぁでも行こかぁ!
と寄ってみると・・・
これまた、「売物件」との看板!!
行こうとするところ、次々と全滅・・・
そのまま西名阪で戻るのは、もうひとつなので、
久々にR368~御杖に戻り~R369で戻ることに!
R368の湖畔で休憩。
これくらいの時間から少し気温が下がったというか日差しも弱まり、快走路続きということもあり、やっと気持ちよく走れたってとこかな。。
針で最終休憩
このくそ暑い日にバイクで出かける人は、さすがに少ない!
さらに、学校は夏休み初日ってこともあったのかな。。
ここからも西名阪で戻らず、R369~K80で奈良に戻った。
この暑い中、目的地もなく、ぐるぐると400kmも下道を走ってしまった。。
でも、久しぶりに楽しかったし、ようやく1つのけじめのようなものをつけることができた・・かな。。
次からは、また元のようなツーリングをどんどんしていければと思う。
今回、ご一緒いただいたにっしゃんさん、子持ちラインさん、ありがとうございました。
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
にっしゃんさん
お疲れ様でした。
ようやくミッション完了です!
Uターンの場所探してたら・・・
その前まで来てしまったので、
一応写真撮っておきました。
たぶんここに行くのはこれが最後でしょうから。。
これからは、より慎重に、より安全に!
そして、末永く楽しんでいけるようにしたいものです。
次は四国ですよ!!
投稿: たーぼっく | 2012年8月 2日 (木) 10時48分
子持ちラインさん
お疲れ様でした。
とにかく暑かったですね。。。
風が一切なかったですからね。。
今回は一応、まだODDで200kmほどからの
スタートでしたから・・・
でも疲れないのはバイクの性能もあるのでしょうね。
またよろしくお願いします。
投稿: たーぼっく | 2012年8月 2日 (木) 10時44分
これで任務完了ですね。
お疲れ様でした。
もしかして、林道手前のお写真、
遅いなって思ったら、こんな写真撮られてたのでは?
今回もめちゃ楽しい時間でした。
またよろしくお願いします。
にっしゃんのたーぼっくツー参加率、只今、60%!
ちょっとペース上げなければ!
投稿: にっしゃん | 2012年8月 2日 (木) 09時35分
先日は暑い中ありがとうございました。
本当に快走路の連続で心身ともにリフレッシュできました。
沈下橋の写真奥の川がないほうの写真のほうが好みです。
たーぼっくさんツーリングに慣れてきたのか(かなり抑え目の走りだったかのか?)、今回は全く疲れがありませんでした。
またよろしくお願いします。
投稿: 子持ちライン | 2012年8月 2日 (木) 00時45分