丹波方面の下道ツーリング
8/25(土) 丹波方面へちょこっとツーリングへ行きました。
コース上、大阪と京都と兵庫を行ったり来たりみたいなかんじですが、近場でも結構な快走路が多くあり、それらを回り道しながら通って、
丹波の柏原にある「木の根橋」
高見牛の「グルメリア但馬」
この2つに寄って、
またグネグネ経由で回り道して帰るというかんじで、
高速を1つも使わずに、下道で楽しんで来ました。
いくつかの8の字の組み合わせ
今回も近場でグネグネ走るのだが、奈良方面は走り尽くした感があり、北摂から丹波方面を走ることにした。
いつもの阪神高速入口
もう10時半前・・・!
阪神高速の池田木部をおり、R423からR477へと進むと、ほんと玄関出て30分ほどで、快走路ワールドへ入る。
1時間ほど走って、府道か県道かわからないが、川沿いの77号線にある川代公園というきれいなところで、小休憩。DAYキャンプ場ってところであった。
これが、35mmフィルム換算で27mmくらいのパナソニックFT-1で撮影したもの
こっちはDriftHDで撮影したもの
色あいとか質感はおいておいて、画角の差によるところが、
ここんとこ私が言っている
「そこの場所そのものの印象」なのか
「そこの写真」の違いかになる。
自分的にここの印象は、やっぱりDriftで撮った方なのだ。
休憩後30分ほどで、丹波 柏原にある川をまたいで木の根っこがのびている「根橋」に到着。
かなりの樹齢ということもあり、川をまたいでいる根っこは地中にないので、そちらに倒れないように大きな鉄棒の支えがある。
大きい木と隣の市役所支所もレトロ風で、なんか、ここの周辺はとてもきれいな町であった。
木陰にいる分にはさほど暑くもなく、しばしの写真タイム後
さらに30分ほど走ると・・
グルメリア但馬 市島店でランチタイム
ここでちょうど13時半
店のすぐ横では、ポニーが何頭か出迎えてくれる。
子連れにも喜ばれるところかな。。
ランチメニューのステーキ御膳
お肉はたいへんGOOD!! ただ、決して安くはなかった。。
14時くらいで満席だったので、人気店のようだ。
店に面して牛小屋があり、少し微妙かも。。
さあ、腹もふくれたのでまたまた快走路をつなげて、戻ることに・・・
グルメリアからR173まで、主要道を避けてコース取りしたところ、
ほんと最高に気持ちいい道の連続であった。
今回もおつきあいいただいたにっしゃんさん!
カメラをひっくり返して撮るとこんなかんじ!
R173に戻ったところで、TreeHouseでお茶休憩。
ゆっくり、まったり過ごし、ここからまた府道のクネクネ通って、
R477で亀岡まわって、R423で帰って来た。
阪神高速を除くと下道onlyで260km
10時-6時の8時間で、走行4時間、休憩4時間
距離と時間の割に結構走ったような実感があった。
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
ビーバーさん
白馬行かれてたのですね!
クールGSですか!?おめでとうございます!!
しかしWPってそんなに経年で沈むのですか!?
ちょっと心配になってきました。。
投稿: たーぼっく | 2012年8月28日 (火) 23時31分
こんにちは。
往復1000キロ、初めての白馬ミーティングから帰ってきました。
ビーバー号も乗り始めはサスが硬くて、乗ってもほとんど沈まずローシートでもつま先立ちで、停車時によく冷や汗かいてましたが、3000キロあたりからアタリがついて標準シートでも膝に余裕が出るくらい柔らかくなりました。
Uターンでもふらつかなくなって乗りやすくなりましたよ。
そのあたりはWPの特性なんでしょうね。たーぼっく号ももう少しだと思いますよ。
☆白馬でビーバー号が表彰状をいただきました!
投稿: ビーバー隊長 | 2012年8月28日 (火) 14時11分
にっしゃんさん
こちらこそ、ありがとうございました。
北摂って意外に交通量が少ないところが
結構あるものですね。我ながらいいコースでした。。
高速で行ったら、1時間ちょいのところを
グネグネと快走路つないで行く・・・
なんかあっても近くにいる安堵感は、
ロングのよさと対局でそれもまたいいですね。
投稿: たーぼっく | 2012年8月28日 (火) 01時29分
ブルーベアさん
お久しぶりです!
そろそろ復活ですね!!
走っている間の無心になる感じで
リフレッシュできるといいですね。
また、ボチボチよろしくお願いします。
投稿: たーぼっく | 2012年8月28日 (火) 01時26分
今回もありがとうございました。
めちゃ楽しかったです。
これからも北摂開拓よろしくお願い致します。
投稿: にっしゃん | 2012年8月27日 (月) 15時11分
お久しぶりです。
まだまだ事あるごとに思出しますが、一段落つきました。
また、誘ってくださいね。
投稿: ブルーベア | 2012年8月27日 (月) 07時54分