« DriftHDとGC-XA1 | トップページ | 比叡山~R477 »
酷道477号線!
その中でも一番の酷道と言われている百井峠・・・
なぜか行ってしまいました。。
バイクのかげになっている下る道と左の道の向こう側がともにR477
どっちから行ってもほぼ170°ターンとなり、下って行くと百井峠で、そこはR368の酷道区間がかわいらしく感じるほど。。舗装している林道ってかんじかも!?
ただ、場所と雰囲気からすると、交通量はとても少なく思われがちだが、この写真撮っているわずか5分か10分程度の間に、5,6台が往来していた。
2012年8月16日 (木) 23時58分 ツーリング | 固定リンク
RDさん
あらまぁニアミスでしたか。。 このR477は、バリエーションが多彩で 走り応えありましたね! どんなに細くても、舗装してるかどうかで 雲泥の差がありますね。。
投稿: たーぼっく | 2012年8月20日 (月) 02時11分
私もこの日R367からこの道に上がってきましたよ。かなり険しくてドキドキしながらソロってました。367~477で亀岡まで遠かったですね。夜なら多分エライ事なってると思います。
投稿: RD | 2012年8月20日 (月) 01時37分
にっしゃんさん
結局、降水確率が下がったの確認してから 調整しましたので、無事に濡れずに帰って来ました。 また、酷道区間にありがちな路面の水も一カ所だけで いつも以上にスローな進入で通りました(汗)
投稿: たーぼっく | 2012年8月18日 (土) 03時00分
少し走られたんですね。 また、微妙な恐怖感が湧いてきそうな路ッ! 雨は大丈夫そうで良かったです。
投稿: にっしゃん | 2012年8月17日 (金) 13時12分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 百井別れ:
コメント
RDさん
あらまぁニアミスでしたか。。
このR477は、バリエーションが多彩で
走り応えありましたね!
どんなに細くても、舗装してるかどうかで
雲泥の差がありますね。。
投稿: たーぼっく | 2012年8月20日 (月) 02時11分
私もこの日R367からこの道に上がってきましたよ。かなり険しくてドキドキしながらソロってました。367~477で亀岡まで遠かったですね。夜なら多分エライ事なってると思います。
投稿: RD | 2012年8月20日 (月) 01時37分
にっしゃんさん
結局、降水確率が下がったの確認してから
調整しましたので、無事に濡れずに帰って来ました。
また、酷道区間にありがちな路面の水も一カ所だけで
いつも以上にスローな進入で通りました(汗)
投稿: たーぼっく | 2012年8月18日 (土) 03時00分
少し走られたんですね。
また、微妙な恐怖感が湧いてきそうな路ッ!
雨は大丈夫そうで良かったです。
投稿: にっしゃん | 2012年8月17日 (金) 13時12分