スクリーンの写り込み
最近、車載カメラとして使用しだしたDriftHDですが、
この前のツーリングでは、写り込みを減らすために、DriftHDをスクリーンギリギリに近づけてみました。
| 固定リンク
「ナビ/マウント/電子機器」カテゴリの記事
- 直った!!(2020.04.08)
- NAVI5の続報(改善情報なし)(2019.12.26)
- ロールオーバー?(2019.12.16)
- ラスト バージョンアップ(2016.07.23)
- NAVI5の車両データ(2016.05.10)
最近、車載カメラとして使用しだしたDriftHDですが、
この前のツーリングでは、写り込みを減らすために、DriftHDをスクリーンギリギリに近づけてみました。
| 固定リンク
コメント
ganmodokiさん
遅くなりました。。
DriftHD使いこなしてらっしゃいますね!
このカメラほんとあのJVCのから換えてよかったと思ってます。
写真も動画も黄色っぽくなる傾向はありますが、概ね満足です。
搭載については、
私の場合、スクリーンの中にこだわっておりまして。。
投稿: たーぼっく | 2012年9月 1日 (土) 16時26分
こんばんわ。
Drift HDを買って、少しですが使ってみました。良いですね〜
気になっていた無限遠でのピントもバイクにマウントするとどうしてもブレが入るので、ほとんど気になりません。
ただ気になったのは、露光を変えてないので判断は難しいところですが、ちょっと色が黄色っぽいかな?
それでも今まで使っていたBulletに比べれば満足です。
マウントもRAMマウントを使ってシールドの外に出せばシールドの反射による映り込みは無くなります、
少し画角の端にシールドそのものが映り込むのが難点ですが、それも良いアクセントかも?
Bulletとの比較記事をUpしてみました良かったらのぞいてみて下さい。
投稿: ganmodoki | 2012年8月29日 (水) 21時14分