WPのサス
今のGSについているホワイトパワーのサスですが、
他の方がいうように、ある程度して少し落ち着いてきたように思います。
今で4500kmくらいですが、最初のころより、カーブの時
そんなにせめてなくてもブーツをする回数が増えてきた。
前のSHOWAより若干深くしずんでいるかもしれない。
でも足つき性は、あまりかわらなく、加重がかかった時のストローク量がSHOWAの時より、多いのかもしれない。
このあたりで、落ち着けばいいのだが、これ以上へたると
個人的にはあまり好ましくないように思う。
1万キロあたりでどうなっていくいのか。。
| 固定リンク
« 伊吹山 | トップページ | 電熱KLANのSW検討 »
「R1200GS」カテゴリの記事
- GSとADVの違いpart2(2013.08.20)
- エンジンガードバー(2013.06.03)
- 新型空水冷GS(2013.03.01)
- ぼちぼち準備して・・・・(2013.02.23)
- エンジン始動(2013.01.05)
コメント
とうちゃんさん
そうですホワイトパワーですよ!
きくところによると、ヨーロッパのSHOWAが
組合問題かなにかで、供給が止まりかけて
BMWの純正品がモデル途中で変更になったみたいです。
当初、SHOWAより堅さを感じ
足つきも性も少し悪くなるのですが、
なかなかしなやかなサスと思います。
投稿: たーぼっく | 2012年11月30日 (金) 00時23分
ご無沙汰しております。
やっぱり、白いサスは、WPだったんですね。
「もしかしたら、そうかなぁ。」と思っていたのですが。(^^;)
足つきが悪いので、再び最初のうちはドキドキして乗ることに
なりそうです。(爆)
投稿: とうちゃん | 2012年11月29日 (木) 09時49分