冬の四国をなめるな!ツーリング
ずいぶん遅いUPとなりましたが、
トラブルになる前の様子や、元プランなんかを書いておきます。
性格上、同じコースでのリベンジをしたいものですから。。
膝のケガで1ヶ月以上ぶりのツーリング
そして2013年の初ツーリング!!
朝の日差しの中、なんとなく気持いい時間!!
西方面へ行く時のいつもの集合場所
京橋PAに朝8:00
今回ご一緒いただいた方は、
まいどのブルーGSブルーベアさん
なんとまたまた乗り換えたブラック×3GSのにっしゃんさん
久々となる銀ベンチャーの水平さん
ADVとなって初の赤ベンチャーのやいよいさん
そして、ルパンブルーGSのたーぼっく
計5台で四国を目指す。
今回、淡路島は高速のみ
これまたいつものパターンで淡路南PAで小休憩
神戸を出て、あっというまに徳島入り
鳴門北ICで降り、まずは鳴門SKLへ
道の曲がり方といい、ロケーションといい
やはりこの道は最高である。
鳴門SKLからR11海岸線を通り、引田ICあたりからK40~R377と走る
R377は残雪があり、路面も一部濡れているところもある
乾いていても突然ってこともあるので、そういう区間は慎重に抜ける
(なんか説得力ないけど・・・)
R377~K166で高松方面へ北上する
小1時間ほど走ったので、道の駅で休憩
川をはさんで、いい感じの温泉があった。
少しお腹も減ってきていたが、予定しているうどんやさんがすぐ先なので、出発!
1回目のランチタイム
満席だったが回転は速く、すぐにありつけた。
○○製麺所のようなところに比べると、結構ボリュームがある!
味の方もこしがあってうまい!
高松空港を抜け、2回目のランチに向け、屋島の手前のいつもの「一鶴」へ
一鶴は、個人的にはひなどりがお勧め!!
R11からさらに北の海岸線をまわるがその前に、林道に寄る
この駅名が気になって、ちょっと寄り道してみた。。
せっかくなので、海の見えるところで海岸線で記念写真
あとデザートのうどんは土成のたらいうどんかなぁ??
との考えも少しあり、たぶん北四国で一番好きな道K2でまた南下する。
K2に入り、気持ちよく抜けていったのだが・・・
土成へ向かうR318の長いトンネル抜けて、しばらくしたところでトラブルになってしまった。こういうトラブルって、いろんな事が重なりあって、起こるものだが、その内の1つとして、四国は南国だからと思い込んでしまっていたこともあったかもしれない。
後の予定は、土成でおやつタイムにして、
徳島空港前でおみやげタイム、下道で、鳴門北へ戻り、
高速で帰還する予定であったが、
R318土成で今回のツーリングは終了となった。
皆に、後味の悪い思いをさせることとなり、
申し訳ない思いでいっぱいであるとともに、
皆のあたたかい心遣いに大々感謝!!!
おかげさまで、
レッカーにて大阪まで無事戻ることができた。
■今回のコース
土成からはレッカーでの移動だが、GPSは577kmとなっていた。
たぶん460kmくらいと思うのだが。。
次回は、レッカー呼ぶまで編
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
にっしゃんさん
強いっていうことでもなく、
単に何本かネジが抜けてるというか
単なるバカかもしれませんね。。
ヘルメットは衝突した覚えはなく、
擦れて割れたと思います。
しっかりした商品ならブランドに関わらず
しっかりガードしてくれると期待したいですね。
プロテクタ付でも夏なら薄着になるので
もう少しひどいことになったかもしれません。
トラブル起こるのも、いくつかの点と点がつながった時ですし、
そんな中でのラッキーにも、点と点がつながって
そうなることように思います。。
投稿: たーぼっく | 2013年2月 6日 (水) 22時18分
たーぼっくさんは強い方です。 身体も心も。
お仕事にも影響ないようで何よりです。
おっしゃる通り、身体の装備、プロテクターは当たり前で絶対必要ですね。
メットはこの日、シューベルトでしたよね、
割れてましたが、割れて衝撃吸収するから大丈夫なのか
割れなかったら首とかに負担掛かったのか?
なんかその後考えてしまってます。
やっぱ夏も暑くてもシューベルトかなァ〜?
投稿: にっしゃん | 2013年2月 6日 (水) 10時57分
ブルーベアさん
ありがとうございます。
心の方は、意外と立ちコケの方が痛かったです。。
身体の方は、一見普通に見えるところまできましたが
まだまだしばらくかかりそうです。。
春秋に使っているプロテクターなら
もう少しカバー範囲が広かったかもしれません。
しばらくかかりますが、
今後ともよろしくお願いします!!
投稿: たーぼっく | 2013年2月 6日 (水) 01時01分
心身の傷はだいぶいえましたか?
不幸中の幸いといいますか、あれだけの事故で
怪我も入院する程でもなくすんで良かったです。
ホント、純正のウェアー着てて良かったですね!!
それに、復帰に向け着々と進んでいるみたいで安心しました。
また、よろしくお願い致します。
投稿: ブルーベア | 2013年2月 4日 (月) 23時24分