モーターサイクルショーなど
3/16土曜日に南港で開催されているモーターサイクルショーに行ってきました。昨年より規模縮小していて、そもそも東京より少し寂しい大阪モーターサイクルショーがさらに、もうちょっとショボくなったようにも思いますが、それはそれで、まあそれなりに楽しんで見ることができました。。
今年のトピックスはやはり水冷GSなのだが、既にDで見ることができるため、そんなに新鮮なかんじではなかった。。
フル装備で、ナビ+フォグ+フルパニア
ナビステーはきれいに収まっているが、ナビ以外の搭載は厳しそう。。
純正フォグは結構ボディにくっついた位置
パニアの左右は空冷のものと逆で、車両への着脱方式も変更されている。
さらに、トップケースも仕様変更されている。
キャリアの下にプレートを足して、取り付けるスタイルとなっていた。
ふと思ったのだが、今回もトラアンフは大阪に出品していない。。
ムルティとGSとエクスプローラーと、3台並べて展示なんてしたら、いい企画だと思うのだが・・・。。
その他には・・・・
これはブロックタイヤ付で、とても遊び心いっぱい!
オーナーでないし、どこかが変わったのかよくわからないが、ということは世界的には売れているのであろう。
あと、ブルーの1600GTも興味ありだが、これも既に実車を見ているので。。
とまあ、個人的に気を引かれたのは、こんなくらいだったかも。。
実は、ここんとこ4週連続南港に行っている。
ATCとか昔のこと思うと、休日でも閑散としてきているが、先週はこんなイベントがあって、すごい人であった。
| 固定リンク
「その他(バイク関連)」カテゴリの記事
- くるっと阪神高速だけ(2022.09.26)
- 舞洲(2021.11.18)
- 再開に向けて(2021.11.15)
- 8月4日(土)(2018.08.05)
- 環状線1周だけ(2017.03.21)
コメント