« 再開! | トップページ | ADVの洗礼 »

2013年5月 6日 (月)

三方五湖~奥琵琶湖

納車して、翌日の5/4にいつもお世話になっているD主催のツーリングに行ってきました。

DOHC以降、慣らしは0~200kmが5500回転、200km~6500回転となっているので、そんな不自由ないだろうし、リハビリを兼ねて団体ペースでのんびりととも思いつつ、ちょうどスケジュールの都合もついたし、はじめて参加しました。

集合は8時に草津PA

P1110288

5分前到着なので、ほぼ最後の1台だったかも。。

着いてみて、びっくりしたのは・・・

P1110291

すっすごい台数だった。

これだけの台数でのマスツーもはじめてなのもあるが、それより、ここにある台数以外にもDの顧客はいるわけで、それだけの台数をあの店舗で受け止めているところが、これまたすごいとあらためて感心してしまった。

次の休憩ポイントは、北陸道の刀根PAでそこまではフリー走行とのこと

のんびり最後尾から出発したのだが、慣らしの5500回転をキープしていると、4番目くらいに到着してしまった。。

P1110294

ADVは確かに重いが、走り出すとその重量感とのギャップからか、直線に限って言えば、GSより軽く感じてしまうところもある。

ここから敦賀ICで降り、三方五湖を目指すはずだが、IC降りてすぐのところで、自分を含めて何台かが道を間違えてしまった。マスツーなのでナビには何も登録してなかったが、「滋賀県に入りました」とナビに言われて、これはさすがに違うとUターンして戻るが、再々度間違えてようで、結局ナビに登録して向かうことになった。

P1110295

迷走中・・・!

P1110298

迷走中・・・!

Dの方を含め4台が皆に遅れること約30分、三方五湖レインボーラインの入口に到着

P1110302

ちょっとやんちゃな走りをされるK1300GTについていって、展望台で休憩していると、バイクの集団が行き過ぎていくでは・・・

P1110309

皆のいる第2Pへ到着

P1110307

何人かの方に、このカラーリングや細かい装備についてほめていただき、単純にうれしかった。。

P1110310

レインボーラインを抜け、昼食は名物「イカ丼」

席がいっぱいだったので、となりの方で別メニューにした。。

P1110313

ここバックで、皆の集合写真を撮り、次なる目的地の奥琵琶湖へ!

ここからは、全員がやや迷走しながらであった。。

File0095

皆が給油しているのを待っている。。。ADVならではかも。。

P1110319

奥琵琶湖は思いのほか混んではなかった。

あとは木ノ本から、北陸道にのって神田PAで解散

参加者全員がノントラブルであった!!すばらしい!!!

P1110321

今回、この御3人さんが無線を使っておられて、最初の刀根PAから私も参加させていただき、より楽しいツーリングになった。特に、奥琵琶湖から木ノ本までの渋滞区間は混み合っていたのだが、おしゃべりモードで、さほど渋滞を苦にせず、過ごすことができた。

帰りも、高速で会い、無線でしゃべり、「京田辺で休憩しましょう」ということになった。

P1110324

Kの特性を生かして、メリハリのある走りのお2人!!

P1110323

今回の無線チームのリーダー!!前車はADVだったそうだ。

御3人とも、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

そのほかにも、これまでご一緒したことのある子持ちラインさんやリンさんとも久々に再会できてよかったです。

そしてDの方にもたいへんお世話になり感謝しております。

■今回のコース

0504

敦賀の下側で寄り道してるようなところが迷走区間

P1110327

納車翌日だったけど、こんな冒険?もしてみることになった。。

セルフスタンドで¥5000払っておつりがなかった。。

とまあ、ADVのデビュー戦が無事終了した。

GSとの比較や、最初の印象などは、また後日・・・

|

« 再開! | トップページ | ADVの洗礼 »

ツーリング」カテゴリの記事

コメント

こんばんはー(^O^)/

普段は、あっちゃんと呼んでもらってます〜

ブログやネットの中では、あつこね〜の名前を使ってますです♪

白いバイクの女性は、ねーやん♪です


また、こちらこそ♪よろしくお願いいたします(o^o^o)

投稿: あつこね〜 | 2013年5月 8日 (水) 21時00分

たけじぃさん

そうでしたか、あっちゃんと呼ばれてる方と思ってしまい、それがそもそも勘違いだったのですね。


あつこね~さん

突然の無線参入の申し出に快く応えていただき、ありがとうございました。
あの笑い声のPTT印象に残っています。
これからもよろしくお願いします。

投稿: たーぼっく | 2013年5月 8日 (水) 12時54分

あつこね〜さんは、赤・白ラインの入ってるKSの方です(*^_ ’)

投稿: たけじぃ | 2013年5月 8日 (水) 07時55分

にっしゃんさん

なんやかんや時間かかりましたが、なんとか復活です。
ただADVの重さに耐えることを考えると
昨年末痛めた左膝がやや心配になってきました。
長らく引き取りに行けず、結果的にDに長期展示?
されていましたので、皆あの車両!?ってかんじでした。

前おしゃっていただいたように、最初違和感のあった
カラーリングも今は気に入ってきましたよ!!

次はまたよろしくお願いします。

投稿: たーぼっく | 2013年5月 8日 (水) 01時36分

ビーバー隊長さん

ありがとうございます。
何度かニアミスありますね!
気候とかで、ある程度行き先は同じようになるかもです。
すごい台数だったので、びっくりですよ!
なんとなく、修学旅行みたいなかんじでした。。

投稿: たーぼっく | 2013年5月 8日 (水) 01時35分

あつこね~さん

こちらこそありがとうございました。
関西おやじどうしの止まるところのない会話・・・
でも、無線やっていて良かったとあらためて思った1日でした。

それはそうと白いK1300Sの方ですよね!

お2方とも、服装も装備も統一感があって
それでいてそれぞれ個性も主張していて
さらに、走りもメリハリありましたね!
(帰りの草津あたりで特にそう感じました)

今後とも是非よろしくお願いします。

投稿: たーぼっく | 2013年5月 8日 (水) 01時33分

バイク好きasuさん

少しゆったり乗ろうと今回はADVにいきましたが、
走り出したら、やっぱり軽快でヒョイヒョイ走ってしまいました。
アドベンチャーワールドを楽しむには
やや歳をかんじてしまう今日この頃です。。
その理由は、また次の記事ぐらいで・・・

投稿: たーぼっく | 2013年5月 8日 (水) 01時31分

たけじぃさん

先日はお世話になりありがとうございました。
突然の乱入の申し出に周波数も合わせていただき
おかげで、とても楽しいマスツーになりました。

納車2日めで慣らしも、ほんとはじめたところだったのですが、
DOHCになって許容回転数がいきなり5500rpmなので
なんとなく普通に走れてしますね。。
3ヶ月半ぶりのバイクでしたので、復帰ペースとしては
ちょうどくらいだったかもしれません。

これからもスケジュールあえば、是非よろしくお願いします。
後ほど、直メールもさせていただきます。

投稿: たーぼっく | 2013年5月 8日 (水) 01時30分

ブルーベアさん

あと1回で終わらないよう
次は、低めのギア中心に慣らししようと思っています。
しかし、ADVで林道行く人は、ある意味尊敬してしまう
くらい重いです。。

投稿: たーぼっく | 2013年5月 8日 (水) 01時25分

ねんねんさん

慣らし中は、なるべく高速乗らずにいろんなギア使いたいので
GWの渋滞気味の高速はそういう意味で良かったかもしれません。
納車翌日にRANGE 0kmに挑戦になるとは思ってなかったのですが。。
乗り味は、意外にもあまり変わらなく感じましたよ。
でも、そう思える理由もだいたいわかってきましたので、
また報告しますね!

投稿: たーぼっく | 2013年5月 8日 (水) 01時24分

すっごいマスツーお疲れ様でした。
めちゃんこ楽しまれたようで何よりです。

他の方のコメントで 新車、慣らしの走りじゃなかったようで・・・

ブリーのポイントADV、注目の的だったでしょうね。
ほんとメチャ!カッコ良いです。

投稿: にっしゃん | 2013年5月 7日 (火) 16時22分

復帰おめでとうございます。
4日は私も琵琶湖一周で午後に湖北〜朽木を走っていました。
ニアミスでしたね。BM大集団見たかったな〜

投稿: ビーバー隊長 | 2013年5月 6日 (月) 21時00分

ディーラーツーではありがとうございました(*^ー^)ノ♪

綺麗なブルーのADVかっこいいですね♪

無線も楽しかったです(笑

帰りの渋滞で少しヘロリンチョだったので最後の休憩は嬉しかったです〜

止まって話しても、話はつきないほど楽しい1日でしたー

またこれからもよろしくお願いいたします♪

投稿: あつこね〜 | 2013年5月 6日 (月) 20時40分

あと1回走れば慣らしも終わっちゃいそうですね。
ノーマルGSとアドベンチャーとの違いを体験した結果報告が楽しみです。
これからもアドベンチャーワールドを楽しんで下さいね。あっ、白浜のじゃなくて、バイクの方です。(^^ゞ

投稿: バイク好きasu | 2013年5月 6日 (月) 17時23分

お邪魔いたします!

三方五湖ツーでは無線による会話で楽しい時を過ごさせていただきまして、ありがとうございました。

お洒落にカスタムされたADVカッコ良かったです!

しかし、納車されたばかりと知りびっくり!
慣らしの走りには見えなかったですよー

またこれからもよろしくお願いいたします。

投稿: たけじぃ | 2013年5月 6日 (月) 16時33分

このペースだとあと1回で慣らし終了ですね・・(*^^)v
私も、早く走りたいです~~~!!

投稿: ブルーベア | 2013年5月 6日 (月) 09時45分

慣らし順調のようですね!
535㎞も走って、ガソリンがまだ4目盛りも残ってる…
と思ったらDOHCは油温系と左右逆でしたね~

やはり標準GSとアドべでは乗り味がだいぶ違いますか?
ヘルメット、ウェア、車体のブルーがバッチリキマッててカッコイイです

投稿: ねんねん | 2013年5月 6日 (月) 09時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三方五湖~奥琵琶湖:

« 再開! | トップページ | ADVの洗礼 »