再開!
ここんところ、もうそれはそれは忙しくて、たぶん今までの人生の中で3本の指に入るくらいで、Dで納車準備されてから、1ヶ月以上も取りに行けず、3ヶ月半ほどぶりで、ようやく納車となりました。
納車に日もちょこっとあったのですが、これからまたボチボチとアップしていきます。
| 固定リンク
« 30年前の | トップページ | 三方五湖~奥琵琶湖 »
「R1200GS ADV」カテゴリの記事
- かげ絵とBC(2016.01.10)
- リアタイヤ交換(2014.10.08)
- また釘?(2014.09.26)
- オイル&エレメント交換(2014.07.11)
- ツアランスネクストの最初の印象(2014.01.25)
コメント
バイク好きasuさん
ありがとうございます。
今回はそれぞれのオモチャは、ここしかない!
ってところに納めてみたつもりです。
カメラをスクリーン越しに搭載するのをやめて
別位置にしたので、レーダーのスペースができました。
投稿: たーぼっく | 2013年5月 8日 (水) 01時22分
ブルーベアさん
ようやく再始動の「さ」くらいまできました。
そちらは、まだかなり時間かかりそうですが
それだけに楽しみも倍増ですね!!
でもすぐにODDは追い越されてしまいますがね。。
投稿: たーぼっく | 2013年5月 8日 (水) 01時21分
ねんねんさん
ありがとうございます。
ご心配おかけしましたが、なんとか再開です。
メーター周り・・・微妙に違っていて
意外にもやや狭くて選択肢がなく、結構苦労しました。
無線のマウントのベース取り付けに
1Hもかかってしまいました。。
投稿: たーぼっく | 2013年5月 8日 (水) 01時19分
大復活おめでとうございます。
いや~、この戦闘機のコクピットの様な多数の計器類を思わせる佇まい、何とも素敵です。
投稿: バイク好きasu | 2013年5月 6日 (月) 17時11分
お~~~いよいよ再始動ですね。
私は、まだ先が見えません・・(;一_一)
投稿: ブルーベア | 2013年5月 6日 (月) 09時21分
再開おめでとうございます
コクピットまわりも見慣れたたーぼっくさん仕様に
なって、これで出動準備オッケーですね!
投稿: ねんねん | 2013年5月 6日 (月) 09時19分