いつもの近場ぐるぐるツー
週末がずっと雨で、先週は体調を崩したりと・・・
1ヶ月ぶりのバイクでツーリング!
せっかくなので、また紀伊半島と思ったのですが、どうも南の方は天気が良くなさそう。
なので、何年か前によく走ってたコースと最近のコースを組み合わせて、京都、滋賀、三重、奈良を行ったり来たりしてきました。
9月14日土曜日、集合場所は久々の笠取IC
連休初日ということで、笠取トンネルが少し渋滞しており、ここまでなんとこの夏最高の38.5℃をマーク!!
新型フル装備を横にすると、我がADVがやや古ぼけて見えてしまった。
宇治川沿いからR422~湯船のきれいなところを抜け快走!
■今回のコース
このコース大きくは時計回りで、右下のところは反時計回り。
帰りの西名阪手前でロガーのバッテリー切れとなったため、最後はログなし。
笠取からR422~K5と走り、R163に出たところの昭和レトロなドライブインで休憩。
R163からこの橋を渡ってK4に入り、途中でやまなみロードに入りR165まで走る!
R165から農道にそれて、R369を横切りR165を西へ戻る。
R165のほぼR166との分岐近くにある「ぶれーど・う」で、軽く食べる。
天ぷらは、どれも¥100(ピーマンのは2つが1つの串について1串¥100)
冷やしきつねうどん!
ぶっかけうどんにきつねがのっていると思っていたら、
なんと!普通のきつねうどんが冷たかった。。
少しおなかも膨れ、R166からR369と今度はまた東へ走る!
R369~K81に入り、曽爾高原方面へ向かう!
香落渓(こうちだに)を抜けて、青蓮寺湖へ向かう!
この「山のレストラン」で、ゆっくりちゃんんとランチをとるつもりだったが、
なっなんと!!改修中で休業であった。。。
とりあえず、ダム対岸で休憩しつつ、アドリブで近くの店を検索してみた。
名張駅付近にある「ちょいまる」という店で食べることに!!
裏側がもともとお豆腐屋さんとのことで、豆腐を生かしたメニューにしてみた。
どうも、町の婚活パーティとかにも力を入れているようで、古民家を改装した店内には井戸があり、奥には蔵を改装した客室もあった。バームクーヘン作りの体験とかもあるそうだ。。
なかなかおもしろい店でゆっくりできた。
R165から再びやまなみロードを快走して、西名阪の福住まで農道をつなぐ!
新型GSフル装備!!
まあ、とにかく今回も暑かった!!
日差しこそなかったが、むしむしと台風前のかんじ。。
最後、西名阪の天理PAで休憩し、阪神高速の環状線で流れ解散!!
走行距離は320kmほどだったが、どこ行くわけでもなく、ゆっくりとまったりと仲間と楽しく過ごすことができた!!感謝!感謝!
1ヶ月ぶりだったので、ちょうどいいかんじだったかもしれない!
あっ!この暑さも最後のはず!!と勝手に決めつけ、帰ってメッシュウェアを洗濯したのである。
あと、思いの外、早めの帰宅となったので、オイル交換をした。
オイルのみ交換ODD=3850km
気持ち早めだが、今年の猛暑の中でオイルもがんばってくれたので。。。
交換時、ドレンの締め付けトルクを忘れて、自分のブログで検索するはめに・・・32Nmが正解!
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
にっしゃんさん
お疲れ様でした!
高速で行くと30分ほどのところへ
下道くねくねと200km以上遠回りして
こんなツーリングを何度もしていますが、
近場でも、まだまだ快走路はあったりしますね!
次も考えていたのですが、台風の影響次第です。。
またよろしくお願いします!!
投稿: たーぼっく | 2013年9月17日 (火) 14時16分
この日、出席するしないでコロコロ変わってしまって ごめんなさい。
でもやっぱり連れて行って貰ってよかった♫
いつも通りありがとうございました。
うどんは難しいですよねェ〜
投稿: にっしゃん | 2013年9月17日 (火) 12時49分
あれれ
私がたーぼっくですよ(笑)
お疲れ様でした。
次は、かなりうまいランチで計画中です。
よろしくお願いします。
投稿: たーぼっく | 2013年9月16日 (月) 22時01分
お疲れさまでした。
いつも楽しいコースありがとうございます。
また、よろしくお願い致します。
投稿: ブルーベア | 2013年9月16日 (月) 20時52分