2013年のツーリング
GSに乗り出して、その年のツーリングを
毎年末にまとめていましたので、
今回は2013年度版ということになります。
2012年の末にトラブルで左膝を痛め、
年明けに1度ちょい乗りして、
さあ、いよいよというその次のツーリングで
またまたトラブルになって・・・・
そんなこんなの中、急遽引っ越しすることになり、
その関連のことでめいっぱい忙しくなってしまい、
2月に契約したADVの登録が3月末、
よううやく納車で引き取りに行けたのが5月
結局、4ヶ月弱の休止期間となった。
なので、2013年度版というより
2013年5月以降のADVになってからのまとめ・・・
5/3に納車したその翌日、いつもお世話になっているD主催のツーリングに参加
空冷DOHCは慣らしでも6000回転以下となっているので、
ほとんど慣らしを気にせず、ツーリングに行けた。
初ツーリングの2週間後
いつものにっしゃんと先のDツーで知り合った亀んライダーご夫妻と
これまた、Dツーで知り合ったたけじぃさんお勧めの店「chezMINAMI」へ
慣らしツーリング
少し道迷いながらも、山奥のシャレたレストランに無事到着!
そのまた2週間後
たけじぃさん主催のランチツーへ、
以前四国へ一緒に行ったDUCAくんと一緒に参加
お昼過ぎに帰るショートで、これがまたちょうどOD1000kmとなり
そのまま初回点検を即日完了することができた
6月、OD1000kmをすぎ、久々にGS仲間4台(ブルーベアさん、水平さん、にっしゃん)で松坂のウナギ屋さんに行く
ウナギ屋さんの進入路が急坂急カーブで、脱出時に緊張!!
GSに4年半乗っていたけれど、ADVの満タン時の重さは未だに慣れていない
今の寒さから考えにくいが、この夏もほんとに暑かった。
それにずっとなにかと忙しく、雨の日も多かったり、この頃、あまりがっつり走る機会もなかった。
近場の明日香村へにっしゃんと2台の散策ツーリングで、写真大会
今もブログのタイトルに使っているこの画は一番のお気に入り!
7月、暑さも本格的になり
子持ちラインさんと腹さんとで和歌山グネグネツー
帰りの龍神手前では、ゲリラ豪雨にもあったが
久々にがっつり走った
翌週、ブルーベアさん、にっしゃん、ねんねんさん、たけじぃさん、あつこねぇさんと、いつものGSチーム+αでまたまた紀伊半島和歌山へ
とにかく暑かった!!
8月、ほんと久しぶりにソロで鈴鹿スカイラインへ
バイクにリターンしてから、ずっと行ってみたかった
道の駅「おくとろ」へにっしゃんと2台でいく!
この頃の猛暑を考えると、一番暑い時間に日帰り温泉で
クールダウンするというのも、いいものだと思った。
またソロで、奈良のやまなみロードを散策に・・・
この頃、雑誌に載っているいい景色のポイントを探しはしることもしばしば。。
8月はよく乗っていたが、なんやかんやと9月に乗ったのは
前回から1ヶ月ぶりになっていた
ブルーベアさん、にっしゃんと以前によく走っていた
笠取から京都・奈良をジグザグに下りてくるコースを走る
前回のツーリングの飯がもうひとつだったこともあり、うまいものを!
ということで、高島のソラノネ食堂~奥琵琶湖に行く
今もブームが続いている竹田城
実は、見たことがなかったので、にっしゃん、阿騎野のライダーさんと
行ってみた
10月、20うん年ぶりに大山へ、ブルーベアさんと行く
久々の平日ロングツー!
帰りのR480は人里の気配すらない道を延々と走った
その週末は、にっしゃんと近場へ
奈良をぐるぐるまわっただけ
天気予報が2転3転する中、とりあえずまき直しのコースで何年かぶりに岡山の宇甘渓へ
ブルーベアさん、にっしゃん、RDさん、亀んライダーさん
GS5台で向かうが、結局、降ったり止んだりのあいにくのコンディション
11月、紅葉まっさかりのR169をブルーベアさんと走る
途中のR169の迂回路には、まいってしまった
11月2回目は、途中、ON組、OFF組に分かれて、また合流する
という、ちょっと変わったツーリングを計画した
ON組はにっしゃんとたーぼっく2台
OFF組は、ブルーベアさん、SHIGEZOOさん、水平さん、腹さん4台
こういうパターンの時の注意点なんかもわかったりして、
台数がまとまれば、こういう機会も増やしていこうと思う
12月、紅葉の中、にっしゃんと2台で紀伊半島を横断
いろんなところで写真撮り大会ツーリング
翌週、またまたにっしゃんと京都へちょこっと
紅葉の写真を撮るだけに走る。
なんと、OD7700kmでリアタイヤの溝が全くないところがあるのに気づき、、
早くもタイヤチェンジ
新タイヤ、ツイアランスネクストの皮むきがてら、
ブルーベアさん、にっしゃんさん、阿騎野のライダーさんと
紀ノ川農道~葛城を走った
帰って来て、ぐっさりと釘がささっているタイヤを見て焦るが、事なきを得た。
その後、年内最後のツーリングを計画したが、
悪天候のため、中止
1年間、ご一緒いただいた方々
「いつも楽しい時間をありがとうございました!!」
次回は年明けになるが、いつになることやら。。。
たぶん、この冬は海岸線のみで、コースも似通ってくるが、
安全に楽しんでいきたいものです。
最後に
皆様!
「来年もよろしくお願いしまーす!!」
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
ねんねんさん
あけましておめでとうございます。
昨年は、けがやトラブルからはじまり、
家も職場も引っ越しという大イベントの中でしたが、
こうしてまとめていると、
ちょこちょこといろんなところに走ったような気がします。
今年は、そちらへの遠征を含め、もっと走ろうと思いますので、
これからもよろしくお願いします。
投稿: たーぼっく | 2014年1月 2日 (木) 16時12分
あけましておめでとうございます!

恒例のツーリングまとめ記事楽しみにしてました
昨年ご一緒出来たのはたった一回だけでしたが、なぜかそんな気がしないのは
いつもツーレポを楽しみに拝見しさせて頂き、自分も行った気分になっているからでしょうね。
今年はできるだけ合流させて頂きたいと思ってますので宜しくお願い致しまーす
投稿: ねんねん | 2014年1月 1日 (水) 12時58分
ブルーベアさん
おそろのGSから、
お互いに車両は替わりましたが
これからもいろんなところに走りに行きたいですね!
来年は、燃費も気にするぐらいの
ペースで走って行こうと思いますので、
これからもよろしくお願いします。
投稿: たーぼっく | 2013年12月31日 (火) 22時13分
たけじぃさん
今年、お会いできて楽しかったです。
あのDツーに無線を持って行ってよかったです!
ADVを期に、少しゆったり走ろうと思っていたのですが、
なかなか・・・
でも、安全に十ニ分に気をつけて、
末永く楽しめるようにしていきたいです。
来年もよろしくお願いします。
投稿: たーぼっく | 2013年12月31日 (火) 22時11分
阿騎野のライダーさん
GSツーリングに参加していただき、
ありがとうございました。
私のブログについてそう言っていただき
ほんとうれしく思います。
ステマでもないのに、いろんなこと
紹介しすぎかもしれませんね。。。
来年はもっといっぱい走りたいですね!
投稿: たーぼっく | 2013年12月31日 (火) 22時08分
にっしゃんさん
今年もありがとうございました。
ちょい乗りからロングまで、
結構いろんなバリエーションで楽しめましたね。
来年もよろしくお願いします。
投稿: たーぼっく | 2013年12月31日 (火) 22時04分
今年もありがとうございました。
今年は、諸事情であまりご一緒できませんでしたが
来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
投稿: ブルーベア | 2013年12月30日 (月) 22時53分
ある雑誌に書かれていた言葉「何も求めないから、見つかるものもある」こんな走りを来年も元気に続けていきたいと思ってます。
楽しいツーに参加させていただきましてありがとうございました。
では、良いお年をお迎えください!!
投稿: たけじぃ | 2013年12月30日 (月) 15時56分
今年は2回しか参加できませんでしたが、ご一緒させて頂いて
色々と新しい発見がありました。
今はたーぼっくさんの過去記事を舐める様に拝見させて貰っています^^;
本年はありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
それでは良いお年をお迎えください。
投稿: 阿騎野のライダー | 2013年12月30日 (月) 12時38分
今年もめちゃんこお世話になりました。
自画自賛ですが、ほんと良い趣味ですよねェ
これからもよろしくお願い致します。
今年一年ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
投稿: にっしゃん | 2013年12月30日 (月) 09時14分