奈良~滋賀のプチツーリング
GW最終日、ほんの少し走りました。
以前よく走っていたコースのショート版
福住から農道でR369に出て、またまた農道でR165~やまなみ街道~
K4~R163~K5~R307~R422~笠取~第二京阪
朝、ちょっと諸々あって、天理PAに遅れ気味の集合
時間帯なのか、連休最終日の午前中なのか、めずらしくΩカーブは空いていた。
久しぶりのコースで気持ちよく快走
K4のちょっと狭路区間を抜け、R163の昭和なドライブイン(この響き自体がnot平成)で休憩
久々に蕎麦の作美に電話予約しようとしたら、どうも休みの模様。。
アドリブでR307沿いでどこかということで、出発!
K5もしばらく走ってなかったが、快適!
特に、この湯舟のところが最高!
R307のはやっている蕎麦屋さんへ
10組ほどの待ちだが、回転はなんとなく速そうなので、休憩がてら、待つことに。。
思いの外、早く中に入れ、注文してからも、まあ、蕎麦屋なりの待ち時間・・
が!しかし!!!
先日の魔のランチタイムを知っている我々にとって、この都合1時間弱は、とても短くかんじてしまった!!
大盛りとぜんざいでお腹も膨れ、あとひとっ走りと思うところを、ぐぐっと抑え、
翌日の仕事に備え、早めの帰路につくことにした。
たぬきがいっぱいあるお店で信楽焼の湯飲みの大きめのを買う
R422もそこそこ快走できた
以前、よく集合場所にしていた笠取ICの前で、解散
今回はショートで、やや肌寒かったけれど、相変わらず楽しい時間を過ごせた仲間に感謝!!
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
にっしゃんさん
これくらいでもまあ、半日ツーリングでは
そこそこ走っている方かもしれませんね!
短いベストシーズンを楽しみたいですね!
投稿: たーぼっく | 2014年5月10日 (土) 12時50分
こう言うショートも交えるのイイですよね。
やまなみ街道も思ったよりバイク少なくて良かったですね。
梅雨に入る前にいっぱい遊んで下さい。
投稿: にっしゃん | 2014年5月10日 (土) 08時44分