土山~長浜 鶏ツーリング
7月6日(日)
雨予報の中、またまた奇跡を信じて、ちょっと走りました。
が!そんなに甘くなく、帰りは本格的な雨で、何年かぶりに雨合羽を着ました。
今回は、いつものGSメンバーではなく、以前ハーレーウルトラに乗っていた友人と2台でさくっと!!
ハーレーとは、さすがにペースが合わなくて、なんとなく一緒に走る機会が減っていたのだが、昨年、KTMのADVを増車して、結構走りまわっているとのことで、久々に一緒に楽しんだ!
集合は、ゆっくりめで9:30に京田辺PA
このPAは、次から次へと観光バスがやってきて、そして次々とナンシーさんが現れる・・・
360度曇り空の中出発!
まずは、いつもの笠取ICから、R422を通り、先日走ったR477からの逆向きコースにて、土山町の方へ快走!!
細かい虫が異常に多く、バイクは虫だらけ・・・と思っていたら、友人から、ヘルメットが虫だらけで、前が見えない・・とのことで、この方面の時いつもよる道の駅「あやま」で休憩&虫そうじ!
BMのADVはスクリーンの大きさと形状から、ヘルメットのシールドに虫はほとんどつかなかったが、KTMの方はスクリーンを一番上にしても、前が見えなくなるくらいシールドは虫だらけであった。
ただ、この友人は身長が190cm弱あるので、単純にバイクの差だけでもないように思った。。
ここまで、私が後ろを走っていたが、KTMのリアはフェンダーがとても短く、なんとなく石とか飛んできそうで、少し車間を空けていた。が、それもなんなので、ここからは、やはりいつも通り、前を走ることにした。
地図のイメージでは、もうそろそろ第一目的地に着いてもと思いつつ、友人のヘルメットの虫そうじがてら、止まって確認中!
先ほどのところから、ほどなく到着!
少し前に、Mitsuokaさんのブログで紹介されていたところ
とてもやわらく、おいしかった!!
食事は店の中でとり、食後のコーヒーは外の席でとり、風もあり全く暑くなく気持ちよくゆったりできた!!
第一ランチ終了で、次の鶏料理を目指して出発!
途中の琵琶湖沿いで記念撮影!
山の中だけでなく、少し水際を走ると景色の変化があって、心地よくなる!
琵琶湖沿いで寄り道したりして、次なる目的地のここに到着したのは14時前。
ここに来る前、2じゃない「びわこ食堂」に行ったら、お昼は14時までで、ラストオーダー13:30とあった。。
で、「びわこ食堂2」に行ってみたが、こちらは夜のみの営業であった。
閉まっている店の前で、雨雲レーダーとにらめっこし、帰りのルートを考えようとしたが、近畿で雨が降ってないのが、ここだけ?ってほどの雨雲!!
ということで、高速でそのまま帰ることにした!
ただ、野菜と鶏肉を期待していたので、そのままでは帰りづらく・・・
近江ちゃんぽんの店に寄った。
ゆず塩とりチャンポン!
なかなかうまかった!!
あとは、木ノ本から高速にのって戻ってきたが、米原を過ぎたあたりから、雨がポツポツと・・・
すかさず、相棒が雨合羽着ようと言ってきた。自分のADVは走ってる分にはほとんど濡れないので、まだ大丈夫と思っていたが、空いていそうな多賀の次にあるPAで停車した。
すぐさま合羽を着る友人、一方、「あと30分もしたら雨通り過ぎるんちゃう?」と言って、なかなか合羽を着ない私・・
結局、本降りになってきたので観念して、自分も合羽を着て出発!!
草津を過ぎたあたりからは、ヘルメットに雨音が響くほどの雨となり、合羽をすぐ着るという判断に感謝!!
そう!友人は一人気ままに行き当たりばったりで、テント数泊するようなロングキャンプツーリングにしょっちゅう行くほどの変態ライダーであり、こういう旅慣れてる人の言うことには従った方がいいとあらためて思った。
■今回のコース
新名神の南北に快走路がいっぱいあり、八日市くらいまでの下道では、ほとんど車に会わずに走れる。
琵琶湖沿いは、交通量が少し増えるが、景色見ながら、まったりと・・
全360km 無事に帰ってきた!!
今回は、いつものアマチュア無線ではなく、B+COMをペアリングさせて使用した。無線に比べると不便であるが、双方向の同時通話はそれはそれで新鮮であった。
ただし、ビーコムオンリーを2台で使用する場合、ちょっとしたコツが必要であった。それについては、また次回・・・・
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
ブルーベアさん
雨でなければ、琵琶湖の西側から
さらにウネクネと帰ってくるつもりでしたが、
昨日の雨では、高速道路が無難でした。
次回、またスケジュール連絡くださいね。
よろしくお願いします。
投稿: たーぼっく | 2014年7月 7日 (月) 21時58分
にっしゃんさん
行きの下道快走路は一粒の雨もなく、
もしかしたら、それがすでに奇跡的だったかもしれません。
長浜で雨レーダーみたら、自分たちのコースを避けて
雨雲が広がってきていました。
来週は、おっしゃるように台風一過で晴天が期待できそうですね!
ただ、各地の道に影響がでなければいいのですが。。
また、よろしくお願いいたします。
投稿: たーぼっく | 2014年7月 7日 (月) 21時55分
今回もいいコースですね!!
一段落しましたので、次回は、よろしくお願い致します。
投稿: ブルーベア | 2014年7月 7日 (月) 21時19分
週末はご一緒出来ずに申し訳ございませんでした。
今回は降られちゃった様で 悔しいですね。
以前、おっしゃっていたKTMの方ですね。
たーぼっくさんのブログの最初の方で出て来られるウルトラの方とは
リンクしていなかったです。
是非、またこの方との機会作って下さいね。
今週末は台風一過で晴れそう♪
投稿: にっしゃん | 2014年7月 7日 (月) 11時10分