2代目エンデューロヘルメット
2015からエンデューロヘルメットは、OEM元が替わり、刷新されますが、
現行のものは、形といい、軽さといい、とてもよくできており、
なんと言っても、シールドの交換がほぼワンタッチで簡単便利なのです。
ということで、モデルチェンジする前に、現行モデルで、更新することにしました。
結構赤色のものと迷った。。
ラリースーツの時は、システム6EVOを使うし、
GSドライスーツに合わすならレッド
夏場は・・・?
自分が根本的に好きなデザインはブルー
う~ん!2,3日悩んだ末の結論は、
ウェアにヘルメットをかぶったまま歩き回ることはない。
写真撮る時、ヘルメットはバイクに置くことが多い。
つまり、バイクに置いて馴染むカラーの方がやっぱりいい!!
ということになった。
今まで使っていたスモークシールド(これが結構高価!)もそのまま使えて、クリアも予備品として取っておいた。
使用期間は6年弱で、使用頻度から少ないこともあり、内装がボロボロしてくることもなく、まだ使えそうであった。
国産ヘルメットは、消費期限3年が推奨されているが、シューベルトは、5年でと書かれていた。同じドイツということで、5年くらいは大丈夫と勝手に思っている。EUは夏が日本ほど高温多湿でないというのが大きな要因かもしれない。
今回、もともとのは輸入時期から数えると今年で8年目のモデルのため、
転売したりせず、あっさりと捨てることにした。
内装をはずし、予備として・・・と洗濯したら、内装のスポンジがボロボロになってしまい、結局内装も捨てた。
本体を捨てる前に、古くなったものは衝撃吸収力が落ちるのか!?
試してみようと、4mくらいの高さに放り投げて落としてみた。
ちょこっとキズがついた程度で、割れることはなかった。
内装の状態で判断してもいいのかも・・・と思いつつも
命に関わるところをケチるわけにもいかないとも思った。。
| 固定リンク
「装備/ヘルメット・防寒」カテゴリの記事
- ツアークロスの季節(2015.12.03)
- 夏のツアークロス3(2015.04.28)
- ツアークロス部品交換(2015.04.23)
- 2代目エンデューロヘルメット(2014.11.02)
- やっぱりKLAN好き(2014.11.01)
コメント
にっしゃんさん
ありがとうございます。
この種類は、とにかく軽いんです。
アライのツアークロス3と比べても
違いは明らかで、
おすすめだったのですが、
廃盤になって残念です。
投稿: たーぼっく | 2014年11月 6日 (木) 10時45分
めっちゃ綺麗なブルーですね。
きっと新しいのにお似合いです。
ところでコレどこで買ったんでしたっけ?
お聞きしたのに忘れちゃいました。
すいませんがメールで教えて下さい。
よろしくです!
投稿: にっしゃん | 2014年11月 5日 (水) 17時24分